大平山(扇山)(おおひらやま)815m 大分県別府市にあり別府市内から見ると、山頂から山腹に広がる草原が扇を逆さに広げたように見えることから、別名扇山(おうぎやま)とも呼ばれる。日本山岳会東九州支部が選定した大分百山のひとつである。 |
|
実は今日の予定ではロープウエイで鶴見岳山頂まで行って縦走コースを内山、大平山へと山下りするはずだったのだが2年前の熊本地震で縦走コースは立ち入り禁止。予定変更で扇山へ行くことなった。 |
|
登山口から見た大平山 毎年行われる扇山の野焼きで山頂までは草原全線草原歩きだ。 |
|
緑一色 |
|
とりあえず登山口から5分ほど低木の間を歩く、草原に出たら横歩き。いや山腹を横切る |
|
直角に曲がってあとはひたすら山頂を目指す |
|
とにかくじわじわと登りが続く |
|
山頂が見えてきた |
|
約1時間15分で山頂へ |
|
緑が気持ちよい |
|
若人よ!下りは別府市を見下ろしながら爽やかな風に吹かれよう ♪ |
|
別府市内から見た扇山 ねっ 扇の形でしょ 扇の要に当たる部分が山頂です その奥が内山 左手が鶴見岳 ロープウエイで鶴見岳 内山 扇山 山下り計画が 残念 |