MLB観戦記
ダブルデー・フィールド


クーパーズタウンには、ニューヨークのペン・ステーションから、バスに乗って、はるか5時間。それも途中一度乗り継ぎがあるし、バスに乗る人たちは、いつもちょっと恐い感じの人が多いし、運転手とは上手くコミュニケーションとれないし、乗る場所がニューヨークでもクーパーズタウンでもよくわからないし、いいこと無いじゃん!でも、私はクーパーズタウンが大好きで、バスに乗って行くのです。一度ニューヨークの友人が車で連れて行ってくれたときは、気持ち的には楽だったなあ!今回3度目の訪問で初めて宿泊しました。それまでは、ニューヨークを早朝に出て、クーパーズタウンには、3−4時間の滞在で、また戻るという、強行軍パターンで、チケット売場のおばちゃんに「クレージー」って顔されたこともあったけど、やっと念願かなっって、1泊2日の旅となりました。現地の宿泊代は高いので、友人にリーズナブルなところをネットで探し出してもらいました。「B&B」と言って、アメリカは、ベッド&ブレックファスト=1泊朝食付が多く、ここもそのパターン。おおよそ1万円ぐらいでした。有名なところは、その倍ぐらいはしますよ。すごく、フランクな夫婦がオーナーでしたよ。お勧めです。日本びいきっぽかったし、朝食時に、他の宿泊客と話せたり、楽しかった。ペットもいた。


宿から歩いて野球殿堂博物館方面へ。ニューヨークとは違って何にもない閑静な住宅街から、博物館の通りに出ると、レトロな感じの店がずらっと並んで建っています。ここでは紹介しきれないですが、メジャー・ファンの人がここに来たら、楽しいことこのうえないという程、メジャーの店ばかりです。初めての人は、興奮しますよ。その中で紹介するのが、これかよ!左は、たまたま、クーパーズタウンに来ていた、ジョージ・ブッシュ大統領。ちょっと、スーツが安っぽい!と思ったら、蝋(ろう)人形の博物館でした。右は、数ある店の中でも、大好きな「National Pastime」。博物館のすぐそばにあり、古い佇まいで、昔のタイプのグラブ(アメリカではグローブとは言いません)などから、ここオリジナルのTシャツや、ミネラル・ウォーターまであり、楽しいですよ。


野球殿堂博物館から歩いてすぐのところに、ダブルデー・フィールドがあります。ダブルデーというのは人名で、アブナー・ダブルデーさんからきています。結局ベースボールの発祥に地は、ここではなかったのですが、毎年本物のメジャー・リーガーによる奉納試合があります。この年は、レッズVSパイレーツとあります。2007年は5月21日に、メッツVSオリオールズの試合が行われます。


ここでは、実際にさかんに試合が行われています。学生たちがやってたり、おじさんたちだったり。右は、それぞれ好きなメジャーのチームのユニフォームを着て、あたかも、オールスター・チームのよう。とにかく、伝説のボール・パークでプレーするのは、気持ちいいものでしょう。