TOPページへ  更新情報へ  作曲者一覧へ


Rat einer Alten    
  Gedichte von Eduard Mörike für eine Singstimme und Klavier
ある年寄りの助言  
     メーリケ歌曲集

詩: メーリケ (Eduard Friedrich Mörike,1804-1875) ドイツ
    Gedichte  Rat einer Alten

曲: ヴォルフ (Hugo Wolf,1860-1903) オーストリア   歌詞言語: ドイツ語


Bin jung gewesen,
Kann auch mitreden,
Und alt geworden,
Drum gilt mein Wort.

Schön reife Beeren
Am Bäumchen hangen:
Nachbar,da hilft kein
Zaun um den Garten;
Lustige Vögel
Wissen den Weg.

Aber,mein Dirnchen,
Du laß dir raten:
Halte dein Schätzchen
Wohl in der Liebe,
Wohl im Respekt!

Mit den zwei Fädlein
In eins gedrehet,
Ziehst du am kleinen
Finger ihn nach.

Aufrichtig Herze,
Doch schweigen können,
Früh mit der Sonne
Mutig zur Arbeit,
Gesunde Glieder,
Saubere Linnen,
Das machet Mädchen
Und Weibchen wert.

Bin jung gewesen,
Kann auch mitreden,
Und alt geworden,
Drum gilt mein Wort.

若いときもあったから
話はよく分かる
歳をとったから
言うことは当たる

綺麗に熟したベリーの実が
木になっているね
お隣さん、庭に囲いをしたって
役に立ちはしないよ
浮かれた鳥たちは
抜け方を知っているのさ

いいかい娘さん、
言うことを良くお聞き
恋人をしっかり捕まえておくんだよ
良く愛し
良く敬って!

この二本の糸を
ひとつに編めば
それが二人の小指を
結び合わせるのさ

心は素直で
口は堅く
朝は早起きで
元気に働き
五体満足で
きれいな肌着
それが娘や女房の
値打ちを作るんだよ

若いときもあったから
話はよく分かる
歳をとったから
言うことは当たる

これは珍曲。高名なメーリケ歌曲集の1曲でありながらほとんど録音がない。その理由はおそらくこのタイトル(「老婆の忠告」じゃああんまりだ!)と詩の内容だろう。もっと方言風に訳すともっとそれらしくなるだろう。当然女声用だが、女性歌手たちは皆これを歌いたがらないようだ。後期のシュヴァルツコップなんか歌ったら最高だろうと思うけど、「はまり過ぎ」を嫌ったのかな?(笑)。曲調はユーモラスな小品で、アンコール用などに好適な佳曲だと思う。

○イヴリン・リア(S)&エリック・ヴェルバ(P)(グラモフォン)LP「メーリケ歌曲集」廃盤
○エルナ・ゲルハルト(S)&ボス(P)(ヴォルフ協会)SP>CD「フーゴー・ヴォルフ協会」
○エリー・アメリンク(S)&ダルトン・ボールドウィン(P)(フィリップス)LP「メーリケ歌曲集」廃盤

イヴリン・リアは、ちょっとオドロオドロしく、ユーモラスな味付で楽しく聴ける。アルバム中の他の有名曲はぱっとしないが、この曲はとてもいい。ゲルハルトはSP録音。現在普通に手に入るのはこれだけ。リアに準じる出来栄え。アメリンクは声はきれいで歌もずば抜けてうまいが、かわいらしくきれいに歌いすぎて、ユーモアが薄れてしまって物足りない。
(甲斐貴也)'98.6/14

当サイト初期の作「おばあさんの忠告」をタイトルを含め改訂しました。掲示板で以前一部欠落のご指摘を頂いていたのですが、今になって見ると自分でも不審なほどの大きな欠落でお恥ずかしい限りでした。

最初に訳した時は気がつかなかったのですが、4連目に突然出てくる「二本の糸」とは、その前の連の終わりの二行の「愛」と「尊敬」であると解釈して「この」を補ってみました。隣の庭の美しく成熟したベリーとはもちろん隣家の娘のことですね。「ベリー」にはその一種である「イチゴ」が訳に当てられることもありますが、次の行から見てわが国で見慣れたイチゴと違い果樹に実る種類であることから直訳にしておきました。Linenリネンを肌着としたのは全訳詩集の森孝明先生に倣ったのですが、ランジェリーもリネンに由来する言葉だそうですし妥当なものと思います。

詩としては特にどうということもなく、男性詩人が老女の口を借りて男性に都合のよい女性の理想像を提示するのは、女性の反感を買うかもしれませんね。そんなこともこの歌曲があまり取り上げられない理由の一つかもしれないと、今回の改訂で思いました。

世界初録音のゲルハルトのSP復刻以外に長らく現役盤の無かったこの作品ですが、現在は近年ようやく発売されたメーリケ歌曲集の初の全曲盤で最新録音を聴くことが出来ます(英Hyperion)。歌っているソプラノのジョアン・ロジャースは上記の名歌手達に比べると若干力不足な気もしますが曲を知るには十分満足できるものと思います。
2003.9.13 甲斐貴也

( 2003.9.13 甲斐貴也 )


TOPページへ  更新情報へ  作曲者一覧へ