TOPページへ  更新情報へ  作曲者一覧へ


Under strandens granar   Op.13-1  
  7 Laulut
岸辺のモミの木の下で  
     7つの歌

詩: ルーネベリ (Johan Ludvig Runeberg,1804-1877) フィンランド
    Lyriska dikter II - Idyll och epigram 24 Under strandens granar lekte gossen

曲: シベリウス (Jan Sibelius,1865-1957) フィンランド   歌詞言語: スウェーデン語


Under strandens granar lekte gossen
Vid en vik af den besjungna Saimen.
Honom såg ur böljans salar Necken,
Såg med kärlek på den sköna gossen,
Önskande att honom till sig locka.

Då som gubbe steg han först på stranden,
Men den muntre gossen flydde honom;
Och som yngling steg han sen på stranden,
Men den muntre gossen bidde icke;
Sist,förvandlad till en yster fåle,
Steg han upp och hoppade bland träden.

Nu när gossen såg den muntra fålen,
Gick han sakta lockande till honom,
Grep i hast hans man och sprang på ryggen,
Lysten att en glädtig ridt försöka;
Men i samma ögonblick till djupet
Flydde Necken med sitt sköna byte.

Kom så gossens moder ner till stranden,
Sökande sitt barn med sorg och tårar.
Henne såg ur böljans salar Necken,
Såg med kärlek på den sköna qvinnan,
Önskande att henne till sig locka.

Då som gubbe steg han först på stranden,
Men den sorgsna qvinnan flydde honom;
Och som yngling steg han sen på stranden.
Men den sorgsna qvinnan bidde icke;
Sist,förvandlad till den muntra gossen,
Låg han glad och vaggade på vågen.

Nu,när modern såg sin son den sörjde,
Sprang hon ut i böljan i hans armar,
Lysten att ur vådan honom rädda;
Men i samma ögonblick till djupet
Flydde Necken med sitt sköna byte.

岸辺のモミの木の下 少年が遊んでいた
歌に歌われしサイマー湖の入江のほとり
水底の館より彼を見たのは水の精
愛に満ちた目で見た この美しい少年を
そして彼を誘惑したいと思った

そこで老人の姿をして 水の精は最初に姿を現した
だが幸せそうな少年は見向きもしなかった
そこで若者の姿で やつは次に姿を現した
だが幸せそうな少年はじっとしていなかった
最後に、元気な子馬に姿を変えて
やつは駆け そして木の間から飛び出した

さあ 少年はこの元気な馬を見るや
そいつの方へそっと近付いていった
たてがみを掴み背中に飛び乗った
喜んで試し乗りをしてみようとして
だがまさにその瞬間 深みへと
水の精は逃げ去った 美しい獲物と共に

少年の母親が岸辺にやってきた
彼女の子を探した 悲しみと涙にくれて
水底の館より彼女を見たのは水の精
愛に満ちた目で見た この美しい女を
そして彼女を誘惑したいと思った

そこで老人の姿をして 水の精は最初に姿を現した
だが悲しんでいる女は見向きもしなかった
そこで若者の姿で やつは次に姿を現した
だが悲しんでいる女はじっとしていなかった
最後に、幸せそうな少年に姿を変えて
波の間から姿を現した

さあ 母親は探し求めていた我が息子を見るや
波間を駆け寄って彼の腕を掴んだ
彼が危険にあるのを知らせようとして
だがまさにその瞬間 深みへと
水の精は逃げ去った 美しい獲物と共に


恐ろしき湖の精ニクセ(スウェーデン語ではNeckenと呼ぶのでしょうか)が人を水の中へと引きずりこんでしまう物語を歌った、非常に緊張感溢れるバラードです。ピアノが雄弁に活躍するので、歌詞の内容が分からなくてもけっこう情景がイメージできて聴き応えがあります。この詩にあるサイマー湖というところでシベリウスは静養していたのだそうで、実際の風景をみながら曲のイメージを膨らませていったのでしょうか。
この曲に関してはヨルマ・ヒュンニネンの歌がたいへん見事です(Finlandia)。恐ろしいばかりの迫力。ピアノのゴトーニも絶妙です。

( 2007.12.14 藤井宏行 )


TOPページへ  更新情報へ  作曲者一覧へ