Die schlanke Wasserlilie		
 Iz vod podymaja golovku 水面から頭を持ち上げて 曲:ミャスコフスキー	〜Za mnogie gody 何年にも渡って Op.87
	
Sun of the sleepless
		
 Nespjashchikh solntse,grustnaja zvezda 眠らざる太陽よ、悲しみの星よ 曲:リムスキー=コルサコフ	〜Chetyre romansa 4つのロマンス Op.41
	
Благословляю вас (1859)
		
 Blagoslovljaju vas,lesa 森よ、私は祝福する(巡礼の歌) 曲:チャイコフスキー	〜7 Romansov 7つのロマンス Op.47
	
Вздымаются волны (1866)
		
 Vzdymajutsja volny うねりを上げる波は 曲:リムスキー=コルサコフ	〜U morja 海辺で Op.46
	
Гаснут дальней Альпухары (1860)
		
 Serenada Don-Zhuana ドンファンのセレナード 曲:チャイコフスキー	〜6 Romansov 6つのロマンス Op.38
	
Горними тихо летела душа небесами(1858)
		
 Gornimi tikho letela dusha nebesami 魂は静かに高い空を飛んでいた 曲:アレンスキー	〜5 romansov 5つのロマンス Op.64
	
 Gornimi tikho letela dusha nebesami 魂は静かに高い空を飛んでいた 曲:ムソルグスキー	
	
 Gornimi tikho letela dusha nebesami 魂は静かに高い空を飛んでいた 曲:リムスキー=コルサコフ	〜Chetyre romansa 4つのロマンス Op.27
	
 Gornimi tikho letela dusha nebesami 魂は静かに高い空を飛んでいた 曲:チャイコフスキー	〜7 Romansov 7つのロマンス Op.47
	
Грядой клубится белою
		
 Grjadoj klubitsja beloju 波は白く逆巻く 曲:グリエール	〜Dvenadtsat’ romansov 12のロマンス Op.63
	
Дробится,и плещет и брызжет волна (1858)
		
 Drobitsja,i pleshchet i bryzzhet. 砕け、打ちつけ、ほとばしる波は 曲:キュイ	〜8 romansov 8つのロマンス Op.55
	
 Drobitsja,i pleshchet i bryzzhet. 砕け、打ちつけ、ほとばしる波は 曲:リムスキー=コルサコフ	〜U morja 海辺で Op.46
	
Есть много звуков(1859)
		
 Est’ mnogo zvukov たくさんの響きが 曲:ラフマニノフ	〜Pjatnadtsat’ romansov 15のロマンス Op.26
	
Запад гаснет в дали бледно?розовой (1858)
		
 Zapad gasnet v dali bledno-rozovoj 西の空は茜色に染まり 曲:リムスキー=コルサコフ	〜Chetyre romansa 4つのロマンス Op.39
	
Звонче жаворонка пенье (1858)
		
 Zvonche zhavoronka pen’e ヒバリの歌がさわやかに響く 曲:リムスキー=コルサコフ	〜Vesnoj 春に Op.43
	
Кабы знала я (1858)
		
 Kaby znala ja もし私が知っていたなら 曲:チャイコフスキー	〜7 Romansov 7つのロマンス Op.47
	
Колодники
		
 Kolodniki 囚人たち 曲:グレチャニノフ	〜Pjat’ romansov 5つのロマンス Op.1
	
Колышется море;волна за волной (1856)
		
 Kolyshetsja more; volna za volnoj 揺れ動く海;波また波 曲:リムスキー=コルサコフ	〜U morja 海辺で Op.46
	
Коль любить,так без рассудку
		
 Kol’ ljubit’,tak bez rassudku 愛するのなら 狂おしく愛せ 曲:グリエール	〜Odinnadtsat’ romansov 11のロマンス Op.28
	
Край ты мой(1856)
		
 Kraj ty moj わが祖国よ 曲:グレチャニノフ	〜Pjat’ romansov 5つのロマンス Op.1
	
На нивы жёлтые нисходит тишина (1862)
		
 Na nivy zheltye niskhodit tishina 黄金色の野原は静まり返る 曲:アレンスキー	〜6 Romansov 6つのロマンス Op.10
	
 Na nivy zheltye niskhodit tishina 黄金色の野原は静まり返る 曲:リムスキー=コルサコフ	〜Chetyre romansa 4つのロマンス Op.39
	
 Na nivy zheltye niskhodit tishina 黄金色の野原は静まり返る 曲:チャイコフスキー	〜6 Romansov 6つのロマンス Op.57
	
Не Божиим громом горе ударило (1857)
		
 Ne Bozhiim gromom gore udarilo 神の雷によってではなかった 悲しみが襲ったのは 曲:ムソルグスキー	
	
Не верь мне друг (1856)
		
 Ne ver’ mne drug 信じないで欲しい、恋人よ 曲:ラフマニノフ	〜Dvenadtsat’ romansov 12のロマンス Op.14
	
 Ne ver’ mne drug,kogda v izbytke 信じないで欲しい、恋人よ 曲:リムスキー=コルサコフ	〜U morja 海辺で Op.46
	
 Ne ver',moj drug 信じないで、恋人よ 曲:チャイコフスキー	〜6 Romansov 6つのロマンス Op.6
	
Не ветер,вея с высоты (1851?)
		
 Ne veter veja s vysoty 高みから吹く風が 曲:リムスキー=コルサコフ	〜Vesnoj 春に Op.43
	
 Ne veter,veja s vysoty それは風じゃない、高いところから吹いてきて 曲:タネーエフ,セルゲイ	〜10 Romansov 10のロマンス Op.17
	
Не пенится море,не плещет волна (1858)
		
 Ne penitsja more 泡立つこともない海 曲:バラキレフ	〜10 romansa  10の歌 
	
 Ne penitsja more,ne pleshchet volna 泡立つこともない海、寄せることもない波 曲:キュイ	〜8 romansov 8つのロマンス Op.55
	
 Ne penitsja more,ne pleshchet volna 泡立つこともない海、寄せることもない波 曲:リムスキー=コルサコフ	〜U morja 海辺で Op.46
	
О если б ты могла (1859)
		
 O esli b ty mogla おお、ほんの一瞬だけでも 曲:リムスキー=コルサコフ	〜Chetyre romansa 4つのロマンス Op.39
	
 O esli b ty mogla おお、ほんの一瞬だけでも 曲:チャイコフスキー	〜6 Romansov 6つのロマンス Op.38
	
Ой,честь?ли то молодцу лён прясти? (1857)
		
 Oj,chest’-li to molodtsu len prjast おお 名誉なことなのか 若者が亜麻を紡ぐのは 曲:ムソルグスキー	
	
Острою секирой ранена береза(1856)
		
 Ostroju sekiroj するどい斧が 曲:グレチャニノフ	〜Pjat’ romansov 5つのロマンス Op.1
	
Рассевается,расступается(1877)
		
 Rassevaetsja,rasstupaetsja 散らばり 消えて行く 曲:ムソルグスキー	
	
Слеза дрожит в твоём ревнивом взоре (1858)
		
 Sleza drozhit 涙が震える 曲:チャイコフスキー	〜6 Romansov 6つのロマンス Op.6
	
Смеркалось
		
 Smerkalos’ 夕暮れが迫り 曲:ラフマニノフ	
	
Средь шумного бала,случайно (1851)
		
 Sred’ shumnogo bala 騒がしい舞踏会の中で 曲:チャイコフスキー	〜6 Romansov 6つのロマンス Op.38
	
Тебя так любят все(1858)
		
 Tebja tak ljubjat vse お前は皆からとても愛される 曲:ラフマニノフ	〜Dvenadtsat’ romansov 12のロマンス Op.14
	
То было раннею весной (1871)
		
 To bylo ranneju vesnoj それは早春のことだった 曲:リムスキー=コルサコフ	〜Vesnoj 春に Op.43
	
 To bylo ranneju vesnoj それは早春のことだった 曲:チャイコフスキー	〜6 Romansov 6つのロマンス Op.38
	
Ты не спрашивай
		
 Ty ne sprashivaj 尋ねないで 曲:アレンスキー	
	
Ты помнишь ли вечер
		
 Ty pomnish’ li vecher あなたは覚えていますか あの夕べを 曲:ラフマニノフ	
	
Уж ты,нива моя,нивушка(1854)
		
 Uzh ty,niva moja! おお、お前、わが畑よ 曲:ラフマニノフ	〜Shest' romansov 6つのロマンス Op.4
	
Усни,печальный друг (1856)
		
 Usni,pechal’nyj drug 眠れよ、悲しげな友よ 曲:リムスキー=コルサコフ	〜Chetyre romansa 4つのロマンス Op.39
	
 Usni,pechal’nyj drug 眠れよ、悲しげな友よ 曲:チャイコフスキー	〜7 Romansov 7つのロマンス Op.47
	
Ходит Спесь надуваючись(1854?)
		
 Spes’ 傲慢 曲:ボロディン	
	
 Spes' 傲慢 曲:ムソルグスキー	
	
他言語に翻訳されたもの
		
		
・− Слеза дрожит в твоём ревнивом взоре (1858) : 不詳 Unknownによるドイツ語訳
		
 Unendliche Liebe 限りなき愛 曲:シュレーカー	〜Fünf Lieder 5つの歌曲 Op.4