Ständchen セレナード (1884) 詞:シャック
 O schneller,mein Roß おおもっと速く わが馬よ (1884) 詞:ガイベル
 Die schlanke Wasserlilie ほっそりとしたスイレン (1884) 詞:ハイネ
■Sieben Lieder 7つの歌曲 Op.2 (1888)
1  In der Früh 朝に 詞:レアンダー
2  Ist der Himmel darum im Lenz so blau? だから春の空はそんなに青いの? 詞:レアンダー
3  Lied 小唄 詞:リング
4  Im tiefen Wald verborgen 深い森の中に隠されて 詞:不詳
5  Ich hör' ein Vöglein locken 私には聞こえる 一羽の小鳥の誘う声が 詞:ベトガー
6  Immer leiser wird mein Schlummer わが眠りは一層浅くなり 詞:リング
7  Verrat 打ち明け 詞:カウフマン
 
■Drei Lieder 3つの歌曲 Op.3
1  Warum sind deine Augen denn so naß? なぜお前の目はそんなに濡れているのか? 詞:リュッケルト
2  Herbstlied 秋の歌 詞:ザレット
3  Mein Herz ist wie die dunkle Nacht わが心はまるで暗い夜のようだ 詞:ガイベル
 
■Vier Lieder nach Texten von Heinrich Heine ハイネの詩による4つの歌曲 Op.4 (1888-89) 詞:ハイネ
1  Es glänzt so schön die sinkende Sonne とても美しく輝く 沈む太陽は
2  Sie haben heut' abend Gesellschaft  今夜は彼女のパーティなのだ
3  Es fällt ein Stern herunter 落ちて来る 星一つ
4  Es faßt mich wieder der alte Mut ぼくを捕えるのだ 再び昔の勇気が
 
■Drei Lieder 3つの歌曲 Op.5 (1888-89)
1  Frieden 安らぎ 詞:グリューン,ジェイムス
2  Wiegenlied 子守歌 詞:グリューン,ジェイムス
3  Der Bote 使い 詞:アイヒェンドルフ
 
■Sechs Lieder 6つの歌曲 Op.6 (1888)
1  Zweifelnde Liebe 疑う愛 詞:不詳
2  Ich will mich im grünen Wald ergehn 私は緑の森をそぞろ歩きたい 詞:ハイネ
3  Zugvogel 渡り鳥 詞:グリューン,ジェイムス
4  Widmung 献身 詞:コスマン
5  Die Bäume wurden gelb 木々は黄色く変わった 詞:コスマン
6  Wasserfahrt 船旅 詞:ハイネ
 
■Fünf Lieder 5つの歌曲 Op.7 (1895)
1  Hast du von den Fischerkindern 君はあの漁師の子どもたちの 詞:ケーニヒスヴィンター
2  Nachtwanderer 夜にさすらう者 詞:アイヒェンドルフ
3  Über ein Stündlein 一時間ほどで 詞:ハイゼ
4  Lockung 誘い 詞:アイヒェンドルフ
5  Wie Frühlingsahnung weht es durch die Lande 春の予兆のように 大地を吹き過ぎ 詞:グリューン,ジェイムス
 
■Fünf Lieder nach Gedichten von Joseph von Eichendorff アイヒェンドルフの詩による5つの歌曲  Op.9 (1894-95) 詞:アイヒェンドルフ
1  Der Gärtner 庭師
2  Die Einsame 孤独な人
3  Im Herbst 秋に
4  Der Kühne 大胆な男
5  Abschied 別れ
 
■Drei Lieder 3つの歌曲 Op.10 (1896)
1  Sehnsucht あこがれ 詞:リリエンクローン
2  Müde  詞:リリエンクローン
3  Zum Abschied meiner Tochter わが娘との別れに 詞:アイヒェンドルフ
 
■Fünf Lieder 5つの歌曲 Op.11 (1901)
1  Ich und Du 私とあなた 詞:ヘッベル
2  Ich aber weiß 私はだが知っている 詞:ヤコボフスキー
3  Studentenfahrt 学生たちの騎行 詞:アイヒェンドルフ
4  Venus mater 母なるヴィーナス 詞:デーメル
5  Gretel グレーテル 詞:ブッセ
 
 Untreu und Trost 不実と慰め (1903) 詞:ドイツ語の民謡
■Vier Lieder 4つの歌曲 Op.15 (1904)
1  Leierkastenmann 手廻しオルガン弾き 詞:ブッセ
2  Zorn 怒り 詞:アイヒェンドルフ
3  An die Mark 印に 詞:フォン・シュタッハ
4  Sonst いつものように 詞:アイヒェンドルフ
 
 An den Mond 月に寄せて Op.18 (1906) 詞:ゲーテ
■Zwei Lieder 2つの歌曲 Op.19 (1905) 詞:ブッセ
1  Stimme der Sehnsucht 憧れの声
2  Michaelskirchplatz ミカエル教会の広場
 
■Zwei Lieder 2つの歌曲 Op.21 (1907)
1  Herbstbild 秋の姿 詞:ヘッベル
2  Die Nachtigallen 小夜鳴鳥たち 詞:アイヒェンドルフ
 
■Fünf Lieder 5つの歌曲 Op.26 (1916)
  Gebet 祈り 詞:ヘッベル
  Nachts 夜 詞:アイヒェンドルフ
  Neue Liebe 新しい愛 詞:アイヒェンドルフ
  Trauerstille 悲しき静けさ 詞:ビュルガー
  Mailied 五月の歌 詞:ゲーテ
 
■Vier Lieder 4つの歌曲 Op.29 (1921)
1  Abbitte 謝罪 詞:ヘルダーリン
2  Herbsthauch 秋の吐息 詞:リュッケルト
3  Willkommen und Abschied 歓迎とお別れ  詞:ゲーテ
4  Die stille Stadt 静かな町 詞:デーメル
 
■Vier Lieder 4つの歌曲 Op.30 (1922)
1  Sehnsucht nach Vergessen 忘却への憧れ 詞:レーナウ
2  Das verlassene Mägdlein 捨てられた娘 詞:メーリケ
3  Denk es,o Seele! 考えても見よ おお魂よ 詞:メーリケ
4  Der Arbeitsmann 労働者 詞:デーメル
 
■Vier Lieder 4つの歌曲 Op.32 (1923)
1  Hussens Kerker フスの牢獄 詞:マイヤー
2  Säerspruch 種蒔き人の格言 詞:マイヤー
3  Eingelegte Ruder 置かれた櫂 詞:マイヤー
4  Laß scharren deiner Rosse Huf お前の馬の蹄で地を掻かせよ 詞:マイヤー
 
■Alte Weisen 昔の調べ Op.33 (1923) 詞:ケラー
1  Mir glänzen die Augen 私に輝いているわ その目は
2  Ich fürcht' nit Gespenster あたしは怖くないよ 幽霊なんか
3  Du milchjunger Knabe あんた ミルクくさいぼうや
4  Wandl ich in dem Morgentau 私は歩いていた 朝露の中を
5  Singt mein Schatz wie ein Fink あたしの愛する人がフィンチみたいに歌うのなら
6  Röschen biß den Apfel an ローズちゃんはかじった リンゴを一口
7  Tretet ein,hoher Krieger おはいりなさい 気高い戦士のお方
8  Wie glänzt der helle Mond 何という輝きでしょう 明るい月が
 
■Sechs Liebeslieder 6つの愛の歌曲 Op.35 (1924) 詞:フッフ
1  Bestimmung 決意
2  Ich werde nicht an deinem Herzen satt 私は決してあなたの心には飽きないの
3  Wo hast du all die Schönheit hergenommen どこであなたは手に入れたの その美しさを
4  Schwill an,mein Strom うねって 私の小川よ うねって あなたの牧場を
5  Eine Melodie singt mein Herz ひとつのメロディを 歌うの 私の心は
6  Denn unsre Liebe hat zu heiß geflammt 私たちの愛はあまりにも熱く燃えたので
 
■Sechs Lieder 6つの歌曲 Op.40 (1931)
1  Leuchtende Tage 輝かしき日々 詞:ヤコボフスキー
2  Wenn sich Liebes von dir lösen will もしも愛があなたから逃げようとするのなら 詞:バルテルス
3  Sehnsucht 憧れ 詞:フッフ
4  Herbstgefühl 秋の想い 詞:グライフ
5  Wanderers Nachtlied さすらい人の夜の歌 詞:ゲーテ
6  Der Weckruf 目覚めの呼び声 詞:アイヒェンドルフ
 
■Drei Sonette 3つのソネット Op.41 (1931)
1  Auf die Morgenröte 朝焼けに 詞:ビュルガー 原詩:ペトラルカ
2  Der verspätete Wanderer 遅れて来たさすらいびと 詞:アイヒェンドルフ
3  Das Alter 老い 詞:アイヒェンドルフ