作曲家別リスト メインに戻る
更新情報へ
古関裕而 (Koseki Yuji,1909-1989) 日本
 
曲目一覧
 福島行進曲  (1929) 詞:野村俊夫
 福島夜曲(せれなあで)  (1929) 詞:竹久夢二
 起てよ若人  (1932) 詞:西岡水朗
 ヒュッテの一夜  (1935) 詞:佐藤惣之助
 キヤムプの朝  (1935) 詞:久保田宵二
 戦友の唄  (1936) 詞:久保田宵二
 月の国境  (1936) 詞:佐藤惣之助
 国境の旗風  (1937) 詞:久保田宵二
 輝く春  (1937) 詞:久保田宵二
 愛国の花  (1937) 詞:福田正夫
 続・露営の歌  (1938) 詞:佐藤惣之助
 戦場吹雪  (1938) 詞:久保田宵二
■映画「母の歌」  (1939) 詞:久保田宵二
 母の歌 
 野口英世  (1940) 詞:土井晩翠
 暁に祈る  (1940) 詞:野村俊夫
 南進男児の歌  (1941) 詞:若杉雄三郎
 国民恤兵歌  (1941) 詞:佐藤惣之助
 元気で皆勤  (1942) 詞:佐藤惣之助
 つばさの力  (1942) 詞:佐藤惣之助
 感激の合唱  (1942) 詞:野村俊夫
 東洋の舞姫  (1942) 詞:野村俊夫
 空征く日本  (1942) 詞:野村俊夫
 アメリカ爆撃  (1942) 詞:野村俊夫
■映画「勝鬨音頭」  (1943) 詞:野村俊夫
 かちどき音頭 
 若鷲の歌  (1944) 詞:西条八十
■鐘の鳴る丘  (1947) 詞:菊田一夫
  とんがり帽子 
  風の口笛 
 
■音楽五人男  (1947)
  夢淡き東京  詞:サトウハチロー
  愛の星  詞:サトウハチロー
  バラ咲く小径  詞:野村俊夫
 
■ 音楽五人男  (1947) 詞:若山牧水
  白鳥は 
  幾山河 
  いざ行かむ 
 
■映画[新馬鹿時代」  (1947) 詞:サトウハチロー
 ちょいといけます 
 雨のオランダ坂  (1947) 詞:菊田一夫
 バラと蜜蜂  (1950) 詞:野村俊夫
 街角の木陰で  (1950) 詞:野村俊夫
 熊祭り(イヨマンテ)の夜  (1949) 詞:菊田一夫
 長崎の鐘  (1949) 詞:サトウハチロー
 新しき朝  (1949) 詞:永井隆
 五木の子守唄  (1952) 詞:日本民謡
 花のいのちをたれか知る  (1952) 詞:野上彰
 ひめゆりの塔  (1953) 詞:西条八十
 黒百合の歌  (1953) 詞:菊田一夫
 鴎の笛  (1954) 詞:野村俊夫
 馬賊の歌  (1956) 詞:佐藤春夫
 メコンの舟歌  (1956) 詞:野村俊夫
 二本松少年隊  (1957) 詞:野村俊夫
■映画「東京の瞳」  (1957) 詞:野村俊夫
 東京の瞳 
■石川啄木歌集  (1962) 詞:石川啄木
1  東海の小島の磯の白砂に 
2  ふるさとの寺の畔の 
3  石をもて追はるるごとく 
4  わがあとを追ひ来て 
5  函館の青柳町こそかなしけれ 
6  いのちなき砂のかなしさよ 
7  砂山の砂に腹這ひ 
8  さいはての駅に下り立ち 
9  あはれかの国のはてにて 
10  潮かをる北の浜辺の 
11  大という字を百あまり 
12  みぞれ降る 
13  高きより飛びおりるごとき心もて 
14  非凡なる人のごとくにふるまへる 
15  己が名をほのかに呼びて 
16  しらしらと氷かがやき 
16  浪淘沙