釣行記2018

2018年8月 ハタ&小物釣り

8月5~6日 南予
このHPのメインテーマであるルアーでの魚種集めのため、
ヤミハタ+その他何でもで、10目以上を狙って南予に遠征してきました。

ヤミハタは昔は見かけなかったのに、最近はネットでもよく見るので、
真剣に狙ってみました。

せっかくの遠征なので、夕方着で夕マズメやって、夜釣りも試して、
翌朝、暑くなるまでやるという戦略です。

最初のポイントは、いきなり青物のボイル発生中!
すぐジグを投げたけど、間に合いませんでした(泣)

その後、とりあえず釣れそうなワームでやってみるけど、エソ・カサゴのみ。
岸際でタコを見つけたので、すぐエギに変え、タコゲット!
後は、ササノハベラと久しぶりのタチウオがきた。

タコ

ここで、大きくポイント移動して、夜釣りに突入。
水銀灯周りを狙うけど、予想どおり?にイマイチの釣果。
新魚種なしの、マアジ、クロホシイシモチ、ミナミハタンポ、カサゴでした。

狙いをつけてた港で朝マヅメを狙うけど、爆風(泣)
ルアーが流され、アタリもとれない。
仕方なくやれそうな風裏を探してポイント移動。

ここも当たりを付けてた場所で、追い風でやれそう。
まずは手堅くワームでやってみると、すぐヒット!。
いつものオオモンハタだ。
その後もアタリが連発し、狙いのヤミハタ初ゲット!

ヤミハタ

やった。久しぶりの新魚種だ。
一つ釣れたので、次はやはり自作ジグで釣りたい。
自作ジグでも、すぐヒットし目標達成!

その後、自作ジグで探っていくと、ヤミハタメインに、
アコウ、オオモンハタ、カサゴ、ヨコスジイシモチ、ナガサキスズメダイ、アカエソを追加。

アコウ
アコウ

もう目標のヤミハタを釣ったので、あとは新魚種狙いで、
ポイント開拓しながら、浅場主体に探っていく。

たいていのポイントで、ヤミハタが釣れてびっくり(@_@)
以前(20年くらい前)は、カサゴばっかりだったのに、魚種変わってる。

あるポイントなど投げるごとにヤミハタがヒットし、20尾以上キャッチ。
きりがないので、途中で止めたほどでした。

ヤミハタ

結局、ハタ合計で約50尾、全釣果は約100尾!
イシダイ、マダイ、クマノミ追加で、17目達成!
残念ながら新魚種追加できなかったけど、十分楽しめました。

クマノミ

あとは、アオハタと、もうちょい型のいいのが釣りたいね。
また、探りに行ってみよう。


8月31日〜9月1日
前回に狙ってたアオハタが釣れなかったので、再度南予に遠征してきました。
今回も夕方行って、ちょっと夜釣りして、朝は暑くなったら終了です。
今度は十分下調べして、釣れるつもりでの出撃でした。

前回と同じ海域で漁港や護岸回りのカケアガリを中心に、ジグやワームで狙います。
PE0.6号+フロロ2号のタックルに自作の小型ジグで、
最初のポイントから小型のオオモンハタが連続ヒット!

オオモンハタ

アオハタや変な魚が混じらないかと期待しますがさっぱりで、
いつものヤミハタ、アカカマス、ギンガメアジ、ナガサキスズメダイ、カサゴ、
といった魚種ばかり。
そのまま夜釣りに突入するも、こちらもヨコスジイシモチ、オオスジイシモチ、
クロホシイシモチと、いつもの魚です。

いろいろ

水銀灯のある漁港や護岸回りランガンしてると、スズキのボイル発見!
サイズは50〜60cm位で、なにか追ってしきりにボイルしています。
これはもらった!

と、思ったのですが、意外に難しく、ミノー、シンペン、ワームと無反応。
PE0.3+フロロ1号のメバルタックルに1.5インチワームでやっと反応してヒット。
53cmのヒラスズキでした。

ヒラスズキ

その後も同様に狙ってヒットさせたけど、1フックオフ、1ラインブレイクでした。
釣ったヤツより大きそうだったのに、残念。
ここで、終了して車で仮眠です。


翌朝もアオハタ狙ってランガンを続けます。大物狙いはなし(笑)
でも、釣れてくるのはヤミハタ、オオモンハタで、アオハタはきません。
なぜ?

狙い方やポイントが違うかも?と
深場や砂地を狙ったり、ルアーのアクションを変えたりしてもダメ。
魚種狙いも、ササノハベラとマダイが追加できただけでした。

いろいろ

あとはお土産にアオリイカを少々。

アオリイカ

というわけで、今回もアオハタはダメで、新魚種もなしのダメダメでした。




copyright (c) 伊予のルアー職人 All right reserved.