釣行記2014

2014年6月29、30日 広島島嶼部 穴釣り ムラソイ等

6月29日
今回は、広島島嶼部でまだ行ったことのないエリアを調査してきた。

ナブラやイワシを探して回るが、そうそうそんな場所はない。
適当なテトラ帯で、青物・スズキ狙いでスタートするが、
やっぱりなんもなし・・・

ジグの早引きを何投か繰り返すと、体力的にすぐイヤなるので、
さっそく癒しの穴釣りで時合待ちをする。

こちらは期待以上で、すぐアタリがでて良い型のムラソイやカサゴがヒット!
いや〜、楽しいなあ。

ムラソイ

タックルは、5フィート程度のコンパクトロッドにチヌ用の落とし込みリール、
ラインはフロロ2号で、ルアーは2g程度のジグヘッド+ワームだ。
これで足元の石積やテトラの穴を狙う。

しばらく遊んでると、ダイナンギンポがヒット。
やった。初物!!
穴釣りで釣れるとは聞いていたが、やっと釣れた。

ダイナンギンポ

結局、青物はなんもなく、穴釣りで終了。
暗くなってからは、メバルを狙って港や街灯をうろうろ。
でも、数も型もでない・・・(T_T)
18センチ頭に20尾程度の貧果だった。
デカイのはどうやって釣るのだろう?

24時前までやって、車で仮眠。


朝は、また青物狙いをちょいとやるが、やっぱりなんもなし。
で、早々に昨日好調だった穴釣り開始。

まずは、昨日探ったところで、まだアタルか確認してみる。
釣れない確認だったのに、結構釣れる??
釣り残しがこんなにいたか?新しく入ってきたか?
同じヤツが喰ってるのか??
まあ、好調のポイントは連続で入っても釣れることがわかった。

次にちょっとずつ場所を変えて、どの範囲まで釣れるか確認。
変哲のないテトラ帯に入ってみる。

あまり雰囲気が良くなく、釣れない確認のつもりだったのに、
ここがツボだった。

最初の穴から連続ヒットで、一つの穴から数尾釣れることも珍しくない。
数えてると、一つの穴で最高6尾まで釣れた。
こんなの初めてで、びっくり(@_@)
アッという間に30尾以上。

さすがに釣れすぎてつまらないので、久々に穴ジギをすることにした。
穴ジギとは、そのまんまだが小型ジグで穴釣りすることだ。
なるべくワームより、ルアーっぽい硬いルアーで釣りたいし、
それだけでなく、手返しがいい利点もある。

2.5cmのジグにフロント1フックで狙うと、やはりすぐアタる。
ただ、ワームほど掛りがよくなく、アタってもノラないことが多い。

その分、型揃いが釣れるようで、自己記録となる27cmが釣れた
やったね!

ムラソイ

その後も、場所を変えながらいろいろ探ってみた。
どこでもそこそこ釣れたが、特に良い所はやはり限られるようだ。

結局、穴釣りだけで100尾以上釣ってしまった。
今度は、時期を変えて、今回だけなのか確認したい。

copyright (c) 伊予のルアー職人 All right reserved.