釣行記2013

2013年4月〜 広島島嶼部 メバル

4月14日
広島での生活も少し落ち着いてきたので、早速出撃しました。

目的は、ポイント探しとベイトの状況を探ることで、
青物・スズキをメインに底物も狙って、押さえにメバル・アジと、
なんでもありの釣行だったのですが・・・

とにかくいろいろ車を走らせて投げてみたけど、大物狙いについては
アタリもカスリもなく、なんのヒントも得られませんでした。

夜は水銀灯周りでメバル・アジ狙いです。

タックルは、ソリッドのメバルロッドにPE0.3号+フロロ0.8号で、
ジグヘッド+ワームで始めると、バルの活性は高く、
どこの港でも入れ食い!

自作のシンペンやジグでもいけました。
まあ、最大21cm、アベレージ16〜18cmってとこで小さいけど・・・
一つの港で20〜30づつ釣って、合計100以上は釣ったかな?

次行くときは、サイズアップを考えないといけないなあ。

メバル


4月26日
そろそろベイトが入って、いい感じになったかな?と、
青物・底物・スズキ狙い(ようは何でも 笑)で、島を回ってみました。

とある港で大量にカタクチが入っていて、何かに追われています。
やり〜!もらったようなもん?

カタクチ
大漁のカタクチ!

しかし、何を投げても反応ないし、捕食音も聞こえません??
なんでや?
ベイトの数に対して、追ってる魚の数が少ないって感じかな?
でも、追ってる魚はわかりました。
カタクチを追って勢いあまって堤防に乗り上げてきました。
タ・チ・ウ・オ・・・

躊躇なく拾って、お土産ゲット!(^_^)v
さらにカタクチを網で掬って(一網で大漁)、やはりお土産に。
実は私、イワシ大好きなんです。

次は、メバル狙いに変更です。
しかし、満月が出ていたため反応が悪いし型も小さい。
一つの港で10尾ほど釣っては次々と場所を変え、よい場所を探す。
ある港でちょっといい群れを見つけ、自作シンペンを試すと、
これが大当たり!
ワームより断然ヒットし、トップでも出たので楽しかった。

シンペン
自作シンペンで

結局、19cm頭に60匹ほど。
自分用に大きめのを数匹キープして、美味しくいただきました。

メバル
自作ジグでも


5月12日
愛媛(松山周辺)では、春のイワシ祭りの頃なので、
広島でもイワシさえ接岸すれば、なんらかの魚が釣れるはず・・・?
と、島嶼部に出撃しました。
しかし、イワシはある程度いるんだけど、イワシを追ってる魚はいな〜い。
なぜ?

そこで、押さえのメバル狙い。
今回もこれまでとは狙う場所を変えて、新たなポイントを探しに行く。

タックルは、ソリッドのメバルロッドにPE0.2号+フロロ0.6号で、
ジグヘッド+ワームのオーソドックスなものと、
チューブラの硬めの8.6ftメバルロッドにPE0.6号+フロロ1号で、
フロートか5g程度のシンカーを付けて、沖または深場を狙う作戦にした。

水銀灯周りをランガンしていくと、どこでもすぐ反応は出てよく釣れる。

癒されるなあ!

やっぱり、沖や深場は型も良くスレてない固体が多くて、
23cm頭に20cm前後がコンスタントに釣れて面白い。
 
 メバル
 
また、防波堤の明るい水銀灯下など、スレてるところはジグが良かった。
 
 メバル
 
小さいのもいるけど、80尾くらいは釣れたかな?
ホントメバルは良く釣れるなあ!


copyright (c) 伊予のルアー職人 All right reserved.