Fünf Rückert Lieder
我が家のCD,LP

   この5つの歌曲は一貫したテーマを持った連作歌曲集ではない。マーラーは元々歌曲集としてまとめる意志も持っていなかったものです。
最初の4曲はオーケストラ伴奏譜とピアノ譜があり、最初はそれぞれ1冊のピース楽譜として出版された。5番目の曲は元々ピアノ譜が残されているのみで、オーケストラ伴奏譜は、マーラーの死後出版社の依頼で1916年マックス・プットマンが編曲したものです。この時にそれまで別個の存在だったこれらの5つの歌曲と現在では「少年の魔法の角笛」に含まれている"Revelge"と"Der Tambourg'sell"を合わせて「最後の7つの歌」として一緒にされた。しかし近年はこの5曲を「リュッケルトの詩による5つの歌曲」として扱われることが多い。これも現代の私達が便宜上つけたものに過ぎない。
このような事情を反映してか、演奏にあたっては、曲順は定まったものがなく演奏者によって変わっている。また、曲目の選択において"Liebst du um schönheit"は内容から女声で歌われるのがふさわしいと考えられてか、男声の場合省略されることもある。


Blicke mir nicht in die Lieder!
   恋人の好奇心を、軽くからかうような微笑でもって、やさしくたしなめている詩。曲は軽妙な調子で明るく歌われる。
Blicke mir nicht in die Lieder!
Meine Augen schlag' ich nieder,
Wie ertappt auf böser Tat.
Selber darf ich nicht getrauen,
Ihrem Wachsen zuzuschauen.
Deine Neugier ist Verrat!

Bienen, wenn sie Zellen bauen,
Lassen auch nicht zu sich schauen,
Schauen selber auch nicht zu.
[Wann]1 die reichen Honigwaben
Sie zu Tag gefördert haben,
Dann vor allen nasche du!
私の歌を見ないで
私は目を伏せる
いたずらを見つかった時のように
自分で見守れないのです
歌の出来上がるのを
あなたの好奇心は裏切りです

蜂も巣を作るときは
のぞかれないようにします
自分のことも眺めません
蜜が一杯たまって
日の目を見るときは
どうか何よりもあなたが味わって

Ich atmet' einen linden Duft
   恋人から贈られた菩提樹の小枝の芳香に寄せて愛する思いを歌う曲。安らかな雰囲気の曲。
Ich atmet' einen linden Duft!
Im Zimmer stand
Ein Zweig der Linde,
Ein Angebinde
Von lieber Hand.
Wie lieblich war der Lindenduft!

Wie lieblich ist der Lindenduft!
Das Lindenreis
Brachst du gelinde!
Ich atme leis
Im Duft der Linde
Der Liebe linden Duft.
私は快い香りを吸い込んだ
部屋の中には
菩提樹の枝が
贈り物が
愛する人の手による
菩提樹の香りの何と言う快さ

菩提樹の香りの何と言う快さ
菩提樹の枝は
君が手折ってきたもの
私はそっと吸い込んだ
菩提樹の香りと
愛情の快い香りを

Um Mitternacht
   真夜中に目覚めている者の孤独感、人間の力の弱さ、神への帰依がドラマチックに歌われる。
Um Mitternacht
Hab' ich gewacht
Und aufgeblickt zum Himmel;
Kein Stern vom Sterngewimmel
Hat mir gelacht
Um Mitternacht.

Um Mitternacht
Hab' ich gedacht
Hinaus in dunkle Schranken.
Es hat kein Lichtgedanken
Mir Trost gebracht
Um Mitternacht.

Um Mitternacht
Nahm ich in acht
Die Schläge meines Herzens;
Ein einz'ger Puls des Schmerzes
War angefacht
Um Mitternacht.

Um Mitternacht
Kämpft' ich die Schlacht,
O Menschheit, deiner Leiden;
Nicht konnt' ich sie entscheiden
Mit meiner Macht
Um Mitternacht.

Um Mitternacht
Hab' ich die Macht
In deine Hand gegeben
Herr u¨ber Tod und Leben
Du hältst die Wacht
Um Mitternacht.
真夜中に
目が覚めた
空を見上げた
たくさんの星のどの星も
笑いかけてくれない
真夜中に

真夜中に
思いをめぐらせた
暗い宇宙の果てに
どんな光のことを考えても
慰めは得られなかった
真夜中に

真夜中に
気がついた
心臓の鼓動に
苦しみの鼓動だけが
沸き起こった
真夜中に

真夜中に
戦った
おお、人類よ、おまえの苦悩と戦った
決着をつけることはできなかった
僕の力では
真夜中に

真夜中に
あなたの手に委ねた
生と死の支配者よ
あなたは見守っている
真夜中に

Ich bin der Welt abhanden gekommen
   単独でもよく歌われる名曲。世のわずらわしさを捨てて愛と歌に生きるという詩。
Ich bin der Welt abhanden gekommen,
Mit der ich sonst viele Zeit verdorben,
Sie hat so lange nichts von mir vernommen,
Sie mag wohl glauben, ich sei gestorben!

Es ist mir auch gar nichts daran gelegen,
Ob sie mich fur gestorben hält,
Ich kann auch gar nichts sagen dagegen,
Denn wirklich bin ich gestorben der Welt.

Ich bin gestorben dem Weltgetummel,
Und ruh' in einem stillen Gebiet!
Ich leb' allein in meinem Himmel,
In meinem Lieben, in meinem Lied!
私は世の中から姿を消した
これまで多くの時を無駄にしてきた
もう長い間、私のことを耳にしていない
もう死んだものと思っているだろう

私は少しも構わないんです
死んだと思われていても
私は生きているとは言えない
事実、私はこの世から死んでいるのだから

この世の騒がしさから死んだ私は
静かな場所で休んでいる
私は一人自分の天上に生き
自分の愛、自分の歌の中に生きている

Liebst du um Schonheit
   美しさや若さや財宝のためでなく、愛のために愛して欲しいちう情熱を秘めた女の恋の歌。
Liebst du um Schönheit,
O nicht mich liebe! 
Liebe die Sonne,
Sie trägt ein gold'nes Haar!

Liebst du um Jugend,
O nicht mich liebe!
Liebe den Frühling,
Der jung ist jedes Jahr! 

Liebst du um Schätze,
O nicht mich liebe. 
Liebe die Meerfrau,
Sie hat viel Perlen klar.

Liebst du um Liebe,
O ja, mich liebe!
Liebe mich immer, 
Dich lieb' ich immerdar.
美しさゆえに愛するなら
ああ、私を愛さないで
太陽を愛してください
黄金色の髪をしていますから

若さゆえに愛するなら
ああ、私を愛さないで
春を愛してください
毎年若返るのですから

宝石ゆえに愛するなら
ああ、私を愛さないで
人魚を愛してください
沢山の美しい真珠をもっているから

愛ゆえに愛するなら
どうぞ、私を愛してください
いつまでも私を愛してください
私は永遠にあなたを愛します

 2009/12/13(H)