  |
天気 曇り
気温 20℃
水温 18℃
匹数 2〜24 匹
サイズ 13〜24.5p
前線の南下に伴って雲が広がっていますが、午後には少し陽が差す時間帯もありました。昨夜降った雨で水位は、平水に戻りで澄んでいます。アカの色は、少し悪くなって痛んでカワショウグサ(青藻)が付いてきている所と良いところがあるようです。
今日の釣果は、函南町の清水大介さんが殿淵〜店前で24匹、次いで10匹などでした。午前2時間でツ抜けする時間があったり、シブく掛からず我慢の時間があったりしているようです。ツ抜けがなかなか難しいですが、まだ、魚は見えます。最終盤にさしかかり下り始めていると思われます。もうしばらくは、楽しめるかと思われます。 |
  画像は、25匹です。 |
天気 曇り
気温 23℃
水温 19℃
匹数 2〜28匹
サイズ 14〜24.5p
今日は、1日雲が多くどんよりとしていました。日中は、やや気温が上がりました。水位は、-10cmで澄んでいます。アカの色は、少し悪くなって痛んでカワショウグサ(青藻)が付いてきている所と良いところがあるようです。
今日の釣果は、あきる野市の和田敏明さんが殿淵下流で28匹、次いで25匹19匹などでした。陽が差さず、場所ムラ時間ムラがあり、シブかったです。魚は見えます。サイズは、大小あり、卵を持った雌やさびてきた雄が混じります。 |
  |
天気 曇り時々晴れ
気温 25℃
水温 19℃
匹数 2〜24匹
サイズ 15〜23p
今日は、だんだん雲が広がりました。昼頃に気温が上がり少し蒸し暑くなりました。水位は、やや減水で澄んでいます。アカの色は、少し悪くなって痛んでカワショウグサ(青藻)が付いてきている所と良いところがあるようです。
今日の釣果は、函南町の清水大介さんと江戸川区の田辺恵也さんが殿淵上下で24匹、次いで17匹12匹などでした。場所ムラ時間ムラがあり、シブかったようです。魚は、大小あり、卵を持った雌やさびてきた雄が混じります。 |
  ←画像は、24匹です。 |
天気 晴れ
気温 22℃
水温 18℃
匹数 2〜30匹
サイズ 15〜23p
今日は晴れて気温が上がり、涼しい秋風が吹く1日となりました。水位は、ほぼ平水で澄んでいます。アカの色は、少し悪くなって痛んでカワショウグサ(青藻)が付いてきている所と良いところがあるようです。
今日の釣果は、旭友会の島田雅司さんが吊り橋下流で30匹、次いで24匹が2人20匹などでした。気温が上がり、竿抜けの場所では、よく掛かっていたようです。魚は、大小あり、卵を持った雌やさびてきた雄が混じります。 |
   |
天気 曇り一時雨
気温 20℃
水温 18℃
匹数 〜22匹
サイズ 15〜22p
前線の影響で曇りがちで時折小雨が降る不安定な1日になりました。水位は、ほぼ平水で澄んでいます。アカの色は、少し悪くなって痛んでいる所と良いところがあるようです。
今日の釣果は、美酒会の飯沼繁一さんが店前で22匹、次いで13匹でした。釣り人は。2人でしたが、魚は、見え、下がりつつあるものの掛かっていました。魚は、大小あり、太った雌やさびてきた雄が混じります。 |

 |
天気 曇り時々晴れ
気温 19℃
水温 18℃
匹数 〜 匹
サイズ 〜 p
明け方に降った雨で増水し、濁りも入りました。日中もすっきりしない天気でした。水位は、一時+50cmまで増水し、濁りも入りました。午後4時現在+20cmまで下がりささ濁りです。アカは、まだ見えません。
濁りで釣り人さんは、入川しなかったので、今日の釣果は、ありません。雨で魚が下がりつつあるのか?です。吊り橋ではねる魚は、見えました。 |
  
|
天気 雨のち曇り
気温 16℃
水温 18℃
匹数 2〜20匹
サイズ 14〜21p
今朝は小雨が降る寒い朝でした。なかなか止まずぐずついた1日になりました。水位は、-10cmの減水で澄んでいます。アカの色は、少し悪くなってきています。
今日の釣果は、御殿場市の杉山繁さんが吊り橋上で20匹、次いで18匹14匹などでした。今日は、気温水温が一日低く、魚は、見えますが、追いが悪かったです。きれいな若い魚の中に立派に太った雌やさびてきた雄が混じります。 |
   |
天気 曇りのち晴れ
気温 26℃
水温 19℃
匹数 3〜26匹
サイズ 14〜22.5p
台風23号の影響はあまりなく、午前中は曇りで風もなく、午後になり日差しも出て蒸し暑い1日になりました。水位は、-15cmのままで澄んでいます。アカの色は、少し悪くなってきています。
今日の釣果は、三島市の小田切昌之さんが雲金橋下流で26匹、次いで21匹が2人20匹などでした。魚は、見えます。比較的流れのゆっくりなヘチで掛かることが多かったようです。きれいな若い魚の中に立派に太った雌や色づいた雄が混じります。 |
   |
天気 曇り時々雨
気温 21℃
水温 18℃
匹数 3〜25匹
サイズ 14〜22p
今日は、午前中は曇りで風もなく、午後になり時折小雨が降る肌寒い1日になりました。、水位は、-15cmのままで澄んでいます。アカの色は、少し悪くなってきています。
今日の釣果は、河津町の正木忍さんが店前で25匹、次いで23匹が2人などでした。魚は、見えています。比較的流れのゆっくりなヘチで掛かっている人が多かったようです。きれいな若い魚の中に立派に太った雌や色づいた雄が混じります。 |
    |
天気 雨
気温 19℃
水温 18℃
匹数 2〜30匹
サイズ 14〜24p
今日は、台風23号の影響か朝から小雨が降り、気温・水温は上がらず肌寒い1日でした。水位は、やや増えましたが減水気味で澄んでいます。アカの色はいいです。
第4回旭友会例会が8:00〜15:00の正味6時間で吊り橋上下で分かれて3人ずつのチーム戦で行われました。
1位 太田森角山崎根津 36匹 太田雅司さん 18匹
2位 飯沼本多石田 31匹 飯沼繁一さん 16匹
3位 田中白井渡邉 31匹 渡邉光二さん 15匹
どのチームも接戦で、寒い中たくさん釣ってきてくれました。
一般の方の釣果は、函南町の杉山宏次さんが殿淵と吊り橋下流で30匹などでした。朝のうちに掛かったところと午後の夕方近くになって木掛かったところとムラがありました。魚は、見えています。きれいな若い魚の中に立派に太った雌や色づいた雄が混じります。 |
   |
天気 曇り
気温 21℃
水温 18℃
匹数 2〜18匹
サイズ 10〜25.5p
朝から涼しく気温・水温は上がりませんでした。午後になって少し気温が上がってきたようでした。水位は、-15cm減水で澄んでいます。アカの色はいいです。
今日は、裾野市の神前義和さんが店前で18匹、次いで17匹が2人14匹などでした。朝のうちは厳しかったですが、午後になって水が温まったら、掛かり始めました。魚は、見えています。きれいな若い魚の中に立派に太った雌や色づいた雄が混じります。 |
  |
天気 曇り時々晴れ
気温 25℃
水温 19℃
匹数 〜 匹
サイズ 〜 p
台風22号が通過していきました。雨は降りませんでしたが、朝から強風が吹き荒れていました。午後になって風は、おさまってきました。水位は、-15cm減水で澄んでいます。アカの色はいいです。
今日は、釣り人が数人入川しましたが、風にあおられ、釣果につながりませんでした。魚は、見えています。 |
|
令和 7年 5月24日(土) 解禁

2025の大物
        
   
|