トップページへ

光行寺納骨堂のご案内

 

 近年、少子高齢化、また家制度の崩壊により無縁社会といわれる様相が地方にもあらわれ、墓石、墓地の管理が困難になってまいりました。当寺においても社会のそうした実情に応え、お寺で末永く安心してお預かり出来る空間を作りたいとの以前よりの念願を形にするべく、光行寺墓苑の一角に納骨堂を建設致しました。
(この度の建設に当たり、墓地、墓石整備移転、合祀にご協力頂いた方々にはお礼申し上げます。)
小さなお堂、お預かり出来る数も、限られますが、ご縁があれば将来のことに思いをよせられこの度、建設計画の納骨堂をご利用下さいますようご案内申します。
 

納骨壇配置図 ※クリックすると大きく表示されます。

大型納骨壇 普通納骨壇 小型納骨壇

 

お納骨壇
大型納骨壇 普通納骨壇 小型納骨壇

─ アルミ製お納骨壇 ─
研ぎ澄まされたシンプルさの中に、優美な美しさがただようデザインが特徴のアルミ製お納骨壇。不燃性耐食アルミニウム合金製で美しさはいつまでも変わりません。
また、高級感と気品あふれる「漆調」を採用し、安らぎの場所にふさわしいやさしく暖かみのあるお納骨壇です。

お申し込みについて
1.納骨壇使用冥加金
  大型納骨壇 160万円
  普通納骨壇 120万円
  小型納骨壇 30万円
  一般納骨棚 3万円
2.年間維持管理費
  一基当たり…3千円
3.その他
  お申し込みは光行寺門信徒に限ります。

<お問合せ先>
浄土真宗本願寺派 覚圓山 光行寺
〒720-2123 広島県福山市神辺町川北764
TEL 084-962-0142 FAX 084-962-0425

 

光行寺納骨堂管理使用規定

第1条

宗教法人光行寺の納骨堂は門信徒の納骨所としての用に供するものとする。
本規則は納骨堂の管理・使用に関する基準を定め、その適正なる運営を図ることを目的とする。

第2条

納骨堂の管理者は光行寺住職(代表役員)とする。

第3条

納骨堂の使用は光行寺に帰属する門信徒に限る。ただし光行寺と特別の関係があると管理者が認めるときは、この限りではない。

第4条

納骨堂の使用申込者は、別に定める使用申込書に所定の事項を記載し、維持冥加金を納入し、あらかじめ管理者の承認を得なければならない。管理者が納骨堂管理のため必要と認める時は、管理者は利用者に対して、使用上必要な措置、または特別の条件を付することができる。

第5条

管理者は納骨堂の使用を承認された者に対して、その使用区画について一定の条件をつけ、又は使用管理に必要な経費(年間維持管理費)その他の負担をさせることができる。
継承困難な方で、永代の安置を希望される方については管理者にご相談下さい。

第6条

納骨堂の使用は使用するもの一人につき1区画とする。
使用の区画は使用者と相談の上管理者が選定する。
使用を承認された者は、許可なく現状を変更することはできない。

第7条

管理者は、納骨堂使用者が、正当な理由もなく、管理者が定めた諸規定に違反した場合には、その使用を取り消すことができる。

第8条

納骨堂内における法式儀式は光行寺の法式をもって行うものとする。

第9条

納骨堂の管理運営の適正を期するため、管理者は納骨堂使用について細則を設けることができる。

覚圓山 光行寺 トップページへ