先月の気づき
2008年9月の気づき
9月30日
先週の予告どおり、トラブル対応のための作戦会議に参列。宿題が一方的に増えたのはいかがなものか。
秋月さんから山のように多種のLoggerが販売開始された。当然興味を引くのはこれ (温度湿度)だが電池が3.6Vの1/2AAサイズのリチウム電池というのが気になる。これって確か、かなり高価な電池だった記憶有。特殊電池を扱うお店 での価格も最安値で800円くらいのようだ。
じつはこれMAC用にも販売されていてまとめて購入するとかなり安くなることもわかった。(秋葉館で5個3800円)
体調復帰せず、帰宅し夕食を食べた後に居間で横になったら熟睡し気付いたら0時半だった。風邪薬を飲んで寝ることとした。
9月29日
多分、いや間違いなく風邪を引いたのだろう。弱った体を引きずり出社し、たまったメールと報告書を捌く。なんと今日は午後から出張の予定が入っていた、、、電車で寝過ごす不安と戦いながら出張。ボーっとしているうちに都心の事務所に到着。会議に参加するがテンポ良く発言が出来ない。まさか風邪を引いていてボーっとしているとは言えず、平然と振舞っていたがひょっとしたら様子がおかしいと気付かれたのかもしれません。申し訳ない…。
一日雨降りの日だった。天気予報によると、今日は11月中旬から下旬の気温で寒かったとのこと。
WBSの放映で錦見鋳造さんが製造されているフライパン のことを知った。セラミック製の金型で薄い鋳造フライパンを製造しているらしい。日本全国からここのホームページにアクセスしているらしく注文ページをみると納品は2年6ヵ月後だった。それもそのはず、他のメーカーが真似を出来ないように特許 まで取得されている。これ、いいかも。
9月28日
食材の買出し、睡眠、昼食、睡眠、外出、帰宅後睡眠、夕食、睡眠、…。風邪だろう、からだがだるい。
家族が出演するギターアンサンブル発表会を西国分寺のホールに見に行った。上手なチームもあれば、これから成功するであろうチームもあり、ひやひやしながら聴き入った。家族の参加しているチームは後者のチームに近い。
PasSを久々に使い始めた。微妙にユーザー部品が足りない。だれか先人が公開していないだろうか。(他力本願ではいけないのだが。)
9月27日
先日購入したシリスケー社のルーペ180 が届いた。店で見るより大きく感じる。倍率が低めなので対象物との距離はある程度適当でOK、人間の目線も適当な位置で焦点があい隅々まであまり歪まず見えるのが大きなポイントだ。これで各種工作に弾みがつく。
つじあやの さんのCOVER GIRL2 を聴く機会があった。今日吹いた秋風のように、からりとした歌声で素直に心に入ってくる。このようなリズムとトーンが今の自分に必要なんだ。
風邪を引いたようで、昼からソファーでぐったり、畳の上でぐったり、寝て過ごした。
太王四神記 が最終回だった。一度BSで見ていたこともあり、やっと最終回の意味が理解できた。最後のナレーションが非常に大事だったんだ。
9月26日
アッという間の夏休み最終日だったが、なにか残ることをしたのだろうかと自分を振り返る。うーん、まだ足りない、不完全燃焼です。
床屋にいって散髪、来週の社会復帰に備える。平日故、さすがに床屋はガラガラだった。
夕方から元会社の仲間と新宿西口の「灯溜厨 」で宴会。刺身と軍鶏は両方共おいしかった。この店、ちょっと高めだった。それもそのはず、どうも男女二人組みが多く、そのような目的の店らしい。
その後、店を変えていつもの「吉本 」で日本酒を堪能(河忠酒造さんの想天坊が飲めました)。
9月25日
会社から電話、先週のトラブルが悪い方向に転がり始めたとの事。
来週以降にもう一波乱あるらしい。少し憂鬱。なんとなく最近情緒不安定気味な自分に気付く。なにかリカバリーに役立つ本はないか三鷹の本屋で物色したがピンと来るものがない。自分にコーチング、メンタリングするしかないのかなぁ。
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」を見た。昔の風景や環境を映像で再現したところが凄い。
明日夜の宴会場所が決まった。夕方まで体力温存しないとね。
Boarduino のAnalog端子にLM60 の出力を加えて、ATMega168のADCのRef設定を内蔵の1.1Voltに設定した。が、今一つ精度がよくなく、なぜか気温が36度…、Arduino上の演算誤差ではないようだ。Excelを使って検証してもおなじ計算結果になる。ADCの精度が高くないのかな。それともLM60 の使い方が悪いのだろうか。
9月24日
寝坊。食材の宅配屋さんの出前来訪で目が覚めた。昨日の夜更かしが影響しているらしい。
昨日の引き続き、今度は二子玉川まで野川を下るサイクリング。多分往復で26km位の工程だった。
途中でマラソン女性に抜きつ抜かれつ、自転車なのになさけないのんびり走りだった。
午後1時半過ぎに深大寺の手打ち蕎麦屋(玉乃屋 )までたどり着き、天ざる大盛りを食べた(1500円也)。シコシコしていてとてもおいしかった。
全工程4時間のサイクリング、さすがに少し疲れがでたようだ。腕がすっかり日焼けというおまけつき。
突然AVRISP が秋月電子さんから発売になった。
もっとAVRチップの種類を増やしてほしいという希望は通じるのでしょうか。
9月23日
西国分寺まで自転車で野川を辿った。途中まで和やかな河川だったが、国分寺を越えた当たりから単なる水路に変身。情緒無し、歩道無しでサイクリングに適さなかった。姿見の池、お鷹の道を通って帰宅。おおよそ3時間のショート・トリップでした。
お彼岸にはオハギ、昼食の差し入れが嬉しい。
Boarduinoに引き続き挑戦。秋月電子製のUSB-TTL変換ボード (FT232RL)を接続したがプログラミングできず認識できない。 で、回路図を穴が開くほど眺めた。ひょっとしてTXDとRXDがコンフリクトしている?各々が自分中心に書いてある回路図だった。早速配線を一部修正し、無事に電源が接続された。
が、一難去ってまた一難。Resetをかけるタイミングが合わないとプログラミングできない。再び世の中の情報を真剣に読んだところ、DTRラインとARVのResetピンを0.1uF程度のコンデンサーで接続するとプログラミングが確実にできるタイミングが発生するらしい。Boarduinoは回路図をみるとなぜかRTSが0.1uFを通じてResetピンにつながっている。最初からDTRって書いておけばよいのに??
で、急遽DTRラインとResetピンの間を0.1uFに接続するように細工した。プログラミングは100%問題なくできるようになった。そもそもこのケーブル と同じ結線にしておけばよかったのかもしれない。
改めてUSB版Boarduinoの回路図を見たら、FT232RのTXDとBoarudinoのRXD、RXDとTXDがちゃんとクロスしてつながっているし、DTRが0.1uFを通じてResetピンにつながっていた。最初からこの回路図を見ればよかったと反省。事前調査の重要性を改めて気づいた。情けない…。
9月22日
最近、ちょっと気に入らないことがある。
トラ技に付録でついてくる実験基板にコバンザメのように部品をキットして追加で販売するマルツ型商売 だ。どう考えても市販品を購入したほうが機能面でもデザインの面でも品質の面でもよいと思うのだが中途半端な仕様で高額な部品セットを販売している。前回のデジタルテスターも、今回の電源キットもそうだ。電子教材としてならわからなくもないが、だとしたらもっと安価で出すべきと主張したい。トラ技の付録を作成するときにかなり出資しているのだろう。それを回収するためにも周辺部品、追加部品をセット販売するというビジネスモデルって正しい姿なのでしょうか?
午後、浜離宮朝日ホール に出かけた。荘村清志さんの演奏会 をはじめてみたが、さすがに見事。あっという間の1時間半だった。
BoarduinoにUSBポート経由でシリアルポートを接続完了。さて、この後が問題。
9月21日
近所のスーパーに買い物に出向いた。その直後からずっと雨。
秋葉原の秋月前で友人と待ち合わせ。あれやこれや小物を購入し満足。Arduino Diecimilaは秋葉原には見当たらず在庫切れだった。USB-Serial変換チップ無しのBoarduino(別名DC
Boarduino)は入手可能だった。変換チップは必要。ATMega644のArduinoに挑戦かなぁ。とりあえずATMega168はGetした。
秋葉原の街は劇的に変化していた。駅前のばんげや で友人と17時から宴会。味はマアマア、サービスのレベルは高く、気持ちが良い対応でした。値段は高め、2名で14000円強。
9月20日
新宿南口の千吉 さんで黒カレーうどんを食べた。これ、辛くて、ボリュームがあって、でも味がしっかりしていて旨い!
ココナツミルクを入れないとちょっと辛すぎて食べられないかも。
新宿の通販生活に行った。色々買い物をしたが、私の物は在庫が無く来週になるらしい。楽しみです。
Prosessingの勉強。GainerかArduinoか???
日本はGainerの天下、ArduinoはMinorな状況。やはり日本語の書籍が出ていないのが原因だろう。英語でも十分だと思うのだが。
9月19日
中国で牛乳問題が勃発。トップ3社(蒙牛、伊利、光明の順番?)の牛乳、ヨーグルトにメラミンが混入していたとの事。現地駐在中は毎日飲み食いしていたのだが、体は大丈夫だろうか。いまさらながら中国文化と食のレベルの低さにあきれてしまう。まあ、日本の事故米も似たようなものなので隣の国に物を言える立場には無いと思うが、中国は相変わらず怖い国である。
やはり仕事は終わっていなかった。断続的に携帯電話に電話が着信し、仕事から逃げ切れない。夏休みなのに!
合間を見てちょっと工作。ずいぶん前に仕入れていたもの をパーツ箱から掘り起こした。
半田付けの腕が落ちるのを避けるのが目的だったが、ちょっと簡単すぎた。 あっという間に完成。
期待以上にLEDが明るいものだった。
夜、武蔵境の生パスタチェーン(ポポラマーマ )の出店(武蔵境店 )で夕食。
ビール、ソーセージ、生スパゲッティで満腹。ここはFreeSpotを行っていたらしい。気づかなかった。
9月18日
夏休み一日目のはずだったが「まさしく」今日行わなくてはいけない仕事が山積み。しかたなく自宅からメールで各種報告書の送信やメール返信をしてようやく開放された。(はず?) だったら明日から夏休みにすればよかった。
急な土砂降りであわててベランダの鉢植えを家の中に退避、危なかった。強雨だと鉢の中の土がえぐれてしまう。
駅前の銀行でカードを作成。ずいぶん前に作成した銀行口座だったがカードを作っていなかった。
今時のカードはVISA+SUICAの機能もついているICカードだった。
先日ANAで発生した空港のトラブルはパスワードの期限切れだそうだ。あまりにもお粗末な顛末だが、これは完全に人災(人が引き起こした)。わが身に降りかからないよう、ひそかに教訓としたい。
先日とどいた消臭機だが、和室にこもっていたにおいが見事に取れている。
これ 、オゾン臭に慣れれば結構使えるかも。
先日呑んだ「サッポロ ラガー 赤星」に引き続き今日は「エビスThe Hop 」、幸せだ。
9月17日
またJRで事故。今日は信号機故障だったらしい。朝の会議にはギリギリ間に合ったがJRは今後も不安。
淡々と仕事をこなし、明日以降の仕事引継ぎを終えた。
帰宅、これからしばらく夏(?)休みに突入した、はず…、明日に続く。
先日オーダーしておいた消臭機(富士通ゼネラルのDAS-301R 、29070円也)が届いていた。空気清浄機ではなく消臭を行うところがポイント。本当ににおいは取れるのだろうか?
9月16日
朝からJR中央線が乱れる。極めつけは傘挟みで急停車だった。けが人はいなかったらしく数分の停車でGo。
夕方から都心の事務所で会議、さらりと終了し、連休後の出だしはまあまあの開始だった。気を引き締めて行こう。
Pickit2は簡易ロジアナにもなるらしい。最高サンプリングレートは1MHzか!
期待してはいけない、入力はたったの3bitのみ。
9月15日
昨日の続き。
RHEL上でkdumpの設定を行い、SysrqでDumpを作成してみた。echo c > /proc/sysrq-trigger で取れてしまうところが危なくマニアック。 で、Crash解析を試みようとしてふと気づいた。Debug
Symbol付のKernelが手元にない。ソースから再Buildを試みるも途中で面倒になって投げ出した。もう少し気持ちに余裕が出てきてからでもCrash解析は遅くないだろう?
改めて日本OSS推進フォーラムで出している「OS層〜障害解析の手順・ツール評価編〜 」を読むと本当に良く書かれていることに関心した。このような良質の文書が一般公開されていることに脅威を感じる。
麺好きには嬉しく、昼食もラーメン。いち井 さんのラーメン・スープはなぜこんなにおいしいのでしょう。さっぱりしているようで麺とからむとこってり、不思議な味と食感が嬉しい。
9月14日
RHEL を通常のパーティション(Primary+Ext3)にInstallしたがBoot LoaderであるAcronis OS Selectorから認識されない。仕方なくディスクを一つ潰して、再Installしたら何事も無く自動認識された。Windowsと比較すると動作が機敏なのが改めて判る。
野川散策絵巻 を購入し、しみじみ眺めると断層にそって公園+湧き水や寺、神社などが点在していることが良くわかる。これ、全部まわるとなると相当時間がかかりそうだ。チャレンジ?
夜中にのんびり「世界ふれあい街あるき」を見ていた。
その深夜、夜半過ぎに訪れた「大豪雨」は凄かった。ゴーという地鳴りのような音を感じたので窓を開けたらCats & Dogs Rain(すでに死語)だった。雷は鳴らなかったがドシャ降りが30分以上続いたのには驚いた。
9月13日
夏みかんマーマレード の缶を開けた(光圀本店 )。適度な甘さで美味しい。パンにも、ヨーグルトにも、絶妙に味付けがされる。これ、いいかも。なぜかホームページには缶のマーマレードは無い?
吉祥寺で買い物、ついでに蕎麦屋さん でカレーうどんを食べた。
帰宅したら室温32度、これはたまらずエアコンの世話になった。
夜は家で四万十川の鰻 丼(冷凍庫に眠っていた奴)、なんと贅沢な土曜日だろう。
9月12日
トラブル再発、いきなり物事が急速にすすみ朝から電話攻撃にアタフタしていたら周りから人が引いた。その気持ちはわかりますよ。
一日中電話をしまくり、携帯電話は鳴りっぱなし、固定電話から何本電話したかわからないくらい頑張ったおかげで土日は静かに過ごせそうな予感がする。頑張れば運は少し戻るらしい。
帰宅したらCQ出版から封筒が届いていた、、、あっ、この前冗談で申し込んだユーザープレゼントに当選 している。ColdFire用の部品キット 3000円也が届いていた。作ってね、、、ということらしい。素直に喜びたい。
9月11日
なぜか会社の同僚が同席しているにも関わらず孤立無援状態で顧客先会議に参加。
トラブル多発で追い詰められ、顧客先を出ても執拗に携帯攻撃にあい、雨は降り出し、散々な日だった。
また夏休みが遠のいた。なぜか同席していた同僚はあすから平気で夏休みを取得するそうだ…なにかがおかしい。
Google Chrome を入れてみた。速い!
これ、とても良いかも。BookMarkが見難いのは弱点。
9月10日
会議中になだれ込んできた不幸なトラブルで一日振り回された。余裕無し、考える暇なし、思いつく知恵無しの3無し状態で戦えるはずも無く惨敗。某社の方と夜遅くまで意見交換と作戦会議を実施し明日に備える…。勝てる見込み無し。
風邪薬、効かず、でも継続して飲んで早く復帰しないと。気づくと机上のSH6もバッテリー残量限界でスリープ状態だった。客観的に見るときっとこのような状況に見えるのだろうと思う。
9月9日
風邪気味、ぐったりした体で仕事を継続。しまった、今日は早く帰れない夜会議の日だった。議長から意見を求められても元気の無い声と発言で応対。最後に再度発言を求められたがボーっとしていて意見ができずさらりと終了した。むなしい一日だった。
Haku 2030 の製作事例がゴム銃 だった。どこかで見たことがあるような図面に興味!
9月8日
朝から小さな会議室に籠ってミニ会議が続く。虚しい! 費用対効果、投資対効果が低すぎるが我慢有るのみらしい。
OriginalMind社からMini-CNC Haku 2030 が発売されるらしい。基板加工に有効、というおいしいキーワードが心をくすぐる。
9月7日
寝坊。体力復活せず、ぼんやりしている。
トラ技最新号にざっくり目を通し、付録の基板(電源基板とは珍しい)に目をやるがいじる気がしない。
近所のスーパーマーケットに買出し後、Linux関連書籍を読み始める。Redhat ESか…。
とりあえず、Shellを動かしたいのが、Linuxを入れるのも面倒なのでMicrosoftサイトからSFUをダウンロードしてインストール、だがなぜかプロンプトが返ってこない。仕方なくSFUを断念し、Cygwinをインストール。一応bashな環境を手に入れたが使い勝手は悪い。
雷雨、凄い雨が通り過ぎた。明日は涼しいかも。
9月6日
予想通り徹夜、朝9時半ごろ開放された。もっと早くクライアントがギブアップしてくれればよかったのだが、諦めなかったのが辛かった。
元々、今日は勤務なのでこのまま継続して明日の9時まで仕事は続き、断続的に隙間無くなだれ込むため仮眠が続く。家族は田舎へ里帰り、私の夏休みは延期となった。
太王四神記、順調に進み来週はホゲ軍との戦い(多分)で、目がますます話せなくなってきた。
9月5日
晴れ、蒸し暑い。 近場のレストランで食べた昼食のキーマカレーが美味しかった。
夕方、メールサーバーのトラブルで仕事が進まず早帰り。
このまま平穏無事に終わる筈、だったが・・・、0時を超え、日が変わり1時を超え、2時を超え、…、トラブル対応が終わらない。
9月4日
人は皆、持っているかもしれない「信じられない人リスト」。
この一覧に某人の名前を載せることを心に堅く誓う。笑顔で笑いながら持論を展開し、ビジネスを自分の考えでコントロールし台無しにしようとする人、情報コントロールを自分に都合のよいように行いパワーで押し切ろうとする人を好きにはなれない。ある側面ではその人の持論は正しい、様にみせかけ、自分の役割を限定しそこから出ようとしない、その行動の責任は他人に押し付けている楽な生き方を選ぶ人は私は仲間とは思わない。自分の直感と印象に素直になろうと思う。
豪雨の中八王子を帰宅、国分寺も豪雨、その足で居酒屋へGo。久しぶりに懐かしい仲間と宴会。
9月3日
朝から会議、合間をぬって昨日仕掛けた仕掛けが爆発していくのを順番に火消し。追い討ちをかけるように身内の身勝手さで立場が相当危うくなる。私が偉い立場なら飛ばしてしまいたい同僚なのだが、そんなことが出来るはずも無く、、、とほほほ。
他部署から無責任な仕事の振り方にプチ激怒、でも相手は気づいていない。自分がよければ良いらしい。目には目を、、、でいくか、神や仏になるか、そろそろ腹をくくって決める時期の予感。
9月2日
急に同僚が退職することになり、社内で大混乱、繕う為に奔走。なんてことをやったおかげでせっかく確保した夏休みが流れてしまう予感がする。
トラブル対応、再沸騰。久々に激怒する取引先はおさめきれず、でも社内の関係部署は皆逃げておりいつの間にか矢面に立っていた。同僚たちが恨めしい。身内も後ろから刺す奴がいて辛い。当然、午前様。
9月1日
トラブル対応の続き、午前は久しぶりに超多忙で時間に余裕がほとんどなく事務処理で4時間があっという間に経過。夕方少し緩和したがまだ辛い。あ、今日は雨が降らなかった。天気と一緒で好転し始めている? 早期トラブル解決を皆で祈った。
福田総理が辞任、突然すぎる。
CHANGE の真似(解散、総選挙)とはならず自分が辞任するだけか。
WBS で太陽光発電に忍び寄る問題を放映していた。それによると@隣に高い家が出来て太陽電池に光が当たらない、A設置後のメンテナンス不備/故障/施工技術の貧弱さ だそうだ。確かに…。