(since March/2010)

日本フラミンゴ音楽出版(株)


2009年11月より、新たなスタートを切りました。
スプートニクス・ボッパーズ・ムスタングスなどユーロインストの原盤の他、
軽音楽など幅広い分野の曲を扱っています。

ご連絡・お問い合わせは、こちらまで。

Nippon Flamingo Music Publishing Co., Ltd.

Restarted in November, 2009. Licensee of The Spotnicks in Japan. Please contact us by click here.
(name, title, text, mailaddress and 送信 send)


いつもこのHPを訪れてくださりありがとうございます。


宮崎あおいCMのスプートニクス”ジュピター・スペシャル”レコチョクにて好評配信中!

ムスタングスMatti Luhtala作曲の”Emiko”が”博多の太陽”としてベンチャーズのCDに収録されました!
(ずっと下の方の”ムスタングス情報”の中の”こちら”をクリックしてください)


スプートニクス、ドイツの音楽祭で健在ぶりを発揮!シャドウズの旧メンバーBrian Lockingも!


スプートニクス、グレン・ミラー・オーケストラUK、ボッパーズ、iTunes・レコチョクにて好評配信中!


更新(10月24日):宮崎あおいCMのスプートニクス”ジュピター・スペシャル”10月24日より配信開始

更新(10月21日):宮崎あおいCMのスプートニクス”ジュピター・スペシャル”配信決定

更新(9月14日):宮崎あおいCMのスプートニクス”ジュピター・スペシャル”続報

更新(9月5日):宮崎あおいCMでスプートニクス”ジュピター・スペシャル”が使われています

更新(7月23日):ムスタングスMatti Luhtala作曲の”Emiko”がベンチャーズのCDに

更新(7月23日):ザ・サウンズの日本コンサートは当面なし

更新(4月10日):スプートニクス・Brian Locking出演のドイツ音楽祭が大盛況




* * * * * * * * * * *

宮崎あおいCMのBGMスプートニクス"ジュピター・スペシャル"が10月24日よりレコチョクにて配信されています!

大変好評を頂き、急遽大幅に予定を繰り上げて配信が開始されました!CMでお馴染みのこの曲。
しびれるエレキギターの音色をぜひダウンロードしてフルバージョンでお聞き下さい!
CDでは"The Spotnicks:The Premium Best Collection"(テイチク)に収録されています。
店頭もしくはアマゾンなどの通販でもお買い求め頂けます。
(2012年10月24日)


* * * * *

宮崎あおいCMのBGMスプートニクス"ジュピター・スペシャル"がレコチョクにて配信されることが決定しました!

おかげさまでかなりの反響を頂き好評のため、ついに配信されることになりました!
配信開始日は決まり次第このHPにてお知らせします。また、10月17日よりCMの第2弾のオンエアーが
始まっています。今度は街中でのあおいちゃんと女の子のフィンランド語の会話です。"ジュピター・スペシャル"が
より鮮明に長く演奏されています。まだご覧になっていない方は"earth music & ecology"のHPにてご覧になれます。
(2012年10月21日)


* * * * *

宮崎あおいCMのBGMスプートニクス"ジュピター・スペシャル"!もうご覧になりましたか?!

北欧がコンセプトの今回の女性服飾ブランド"earth music & ecology"のCM。宮崎あおいが
ヘルシンキのカフェでコーヒーに砂糖をいっぱい入れながらフィンランド語でおじさんと犬の話をしています。
スプートニクス"ジュピター・スペシャル"のこぎみよいドラムのイントロに続づく澄んだエレキギターの音色にしびれます!
とてもクールでかっこよく雰囲気のあるCMに仕上がっていますよね。宮崎あおいちゃんは実際フィンランドにロケに行き、
フィンランド語を特訓したそうです。今後も初冬ヴァージョンと冬ヴァージョンがあるそうなので、どうぞお楽しみに!
また、どうしてもまだ見れてない!という方は、"earth music & ecology"のホームページに行くとご覧になれます。

"ジュピター・スペシャル"は"The Spotnicks:The Premium Best Collection"(テイチク)の
Disk2・24曲目に収録されています。店頭もしくはアマゾンなどの通販でもお買い求め頂けます。
このCDは配信はまだされていないのですが、ご要望が多ければ検討されるかもしれません!
(2012年9月14日)


* * * * *

宮崎あおいCMでスプートニクス"ジュピター・スペシャル"が使われています!

スプートニクスの曲がCMで流れているのを皆様もうお気づきでしょうか?!宮崎あおいのインパクトの
強いキャラクターで毎回話題の女性服飾ブランド"earth music & ecology"のCM。この秋冬物のCMでは
スプートニクスの"ジュピター・スペシャル"がバックに使われています。地上波・BS・CS・インターネット・
映画館など幅広くCMは流されていますので、まだお気づきでない方はぜひ注目してみてください!
"ジュピター・スペシャル"は"The Spotnicks:The Premium Best Collection"(テイチク)のDisk2・24曲目に収録されています。
(2012年9月5日)


* * * * * * * * * * *

グレン・ミラー・オーケストラUKの代表曲"インザムード""ムーンライトセレナーデ""茶色の小瓶"が
レコチョクにて配信中です!

ぜひ携帯の着信音などにして、家族の方、身近な方からのメールが届くたびにグレン・ミラーUKの軽快な演奏で
元気を入れ直すのはいかがでしょう!?携帯でQRコードを読み取るとグレンミラーUKのダウンロードページにジャンプします。

レコチョクのグレン・ミラーUKダウンロードページにジャンプするQRコードは、こちら



あの懐かしのグレン・ミラー・オーケストラUKの代表曲がiTunesにて配信中です!

戦争中人々に勇気を与え、人気の楽団であったグレン・ミラー・オーケストラ。
その軽快で力強い演奏はそのままに、ヨーロッパ中心に活動しているのがグレン・ミラー・オーケストラUKです。
イン・ザ・ムード、アメリカン・パトロール、ムーンライト・セレナーデなど皆様にお馴染みの曲20曲が
iTunesからお聴き頂けるようになりました。折も折、軽快で力強い演奏は私たちに元気をくれます! 
パソコンをしながらのBGMや、気合いを入れ直して頑張りたい時などに聞くのにお勧めです!

インザムード/アメリカンパトロール/ムーンライトセレナーデ/茶色の小瓶/真珠の首飾
ランニングワイルド/エルマーズテューン/ビギンザビギン/チャタヌガチューチュー
ぺンシルバニア65000/ロングトールママ/アンヴィルコーラス/スイングロウスイートシャリオ
タキシードジャンクション/ムーンライトカクテル/チケットアタスキット/ライムハウスブルー
アイルネバースマイルアゲイン/カラマゾ/パーフィーデア

配信サイト: iTunes (iTunesメイン画面右上の検索ボックスに"グレンミラーユーケー”
またはアルバム名の"プラチナムグレンミラー”と入れると出てきます)


* * * * * * * * * * *

スプートニクスの代表曲10曲が携帯サイトのレコチョクからお聴き頂けます!


霧のカレリア/ザ・ロケット・マン/夢のオレンジ号/ジャニー・ギター/黒い瞳
涙のギター/テルスター/宇宙パーティー/空の終列車/モスクワの灯

配信サイト: 携帯サイト-レコチョク


* * * * * * * * * * *

スプートニクスのウルトラ・ヴァイブから発売中のCD”霧のカレリア”、”スプートニクス・イン・トーキョー”、
”スプートニクス・イン・ジャパン”は配信でもお楽しみ頂けます!


スタジオ録音・ライブ録音合わせて計42曲が配信されています。パソコンサイトからは
CDをまるごとでも1曲単位でもダウンロードできます。携帯からは1曲単位でダウンロードできます。

”霧のカレリア”-霧のカレリア/スプートニクスのテーマ/ジャニーギター/ハバナギラ、など14曲
”スプートニクス・イン・トーキョー”-夜明けの歌/涙の太陽/夏の日の思い出、など14曲
   ”スプートニクス・イン・ジャパン”-聖者の行進/空の終列車/見上げてごらん夜の星を、など14曲

配信サイト: パソコンサイト-iTunes、アマゾン
携帯サイト-ベストヒットJ-POP、ベストヒットJ-POPフル、BESTHIT POPS FULL、mero.jpうたフル


”スプートニクス・ライブ・イン・ジャパン&ベルリン”(キングレコード)の32曲好評配信中です!
配信サイト: パソコンサイト-iTunes、 携帯サイト-レコチョク

  ”スプートニクス・ライブ・イン・ジャパン&ベルリン”は1998年にキングレコードより発売になり、現在は絶版のCDです。
もしもお手元にない方には、この機会に貴重な一枚をダウンロードしてお楽しみ頂けます。

          スプートニクスのテーマ/ジャニーギター/何も言わないで/ハバナギラ/聖者の行進
涙の太陽/霧のカレリア/空の終列車/ヘイグットルッキン/夏の日の思い出
           オーバー&オーバー/ワバシュキャノンボール/ホワットアイセイ/見上げてごらん夜の星を
          夕陽のガンマン/ホワッツゴイングオン/ジェシカ/シルビア/心に秘めた想い
    ヘルナンドスハイダウェイ/ホリディホテル/緑のインク/ダイアモンズ/ロングトレインランニング
          ワイルドウッドフラワー/ ウイタチラインマン/ラストデート/ムーンショット/アマポーラ
(携帯サイトからは下線の曲のみダウンロードが可能)


パソコンのサイトからは、CD全曲をダウンロードすることも、1曲単位でダウンロードすることも可能です。
携帯のサイトからは、1曲単位で、着うたでも着うたフルでもダウンロードできます。



* * * * * * * * * * *

スプートニクス出演のドイツの音楽祭が大盛況に終わりました!
ドイツのKarl-Heinz Villis氏が1/28ドイツのDuisburgで開かれた音楽祭の様子を録画した
プライベートDVDを送ってきてくれました。スプートニクスは15曲ほど演奏し、Boはまだまだ現役をアピール、
Bobもギターはもちろん、数曲でパワフルなヴォーカルも披露し、とても盛り上がりました。アンコールでは
元シャドウズのメンバーBrian "Licorice" Lockingのハーモニカとジョイントし、観客も大興奮でした。
BrainはVillis氏自身のバンドTOMMY & THE BLUE BOYSと始めハーモニカで3曲ジョイントし、
次にバスギターを弾いて5曲ほど演奏、最後にハーモニカを独奏し観客を魅了しました。スプートニクスは
最近新たにマネージャーを付け、今後の活躍もまだまだ期待できそうです。今後また活動の予定があれば
このHPにてお知らせします。なお、このDVDはプライベート用で発売の予定は残念ながらありません。

(2012年4月10日)



* * * * * * * * * * *

ザ・サウンズの日本コンサートは当面なし
昨夏カムバックしたザ・サウンズでしたが、残念ながら日本でのコンサートは運営上の都合により
見送られることになりました。期待されていたファンの皆様にはがっかりさせて申し訳ないです。

(2012年7月23日)

カムバック後の映像は、こちらこちら ”Lonely Guitar”を演奏している映像は、こちら
インタビューの映像は、あいにくスウェーデン語でフィンランド語の字幕ということで、
わかる方は少ないと思いますが、元気そうで楽しそうな雰囲気はわかります。(苦笑)こちら

(2011年11月21日)



* * * * * * * * * * *

スプートニクスのBo WinbergとベンチャーズのNokieが一緒に演奏する貴重映像をアップしました!
5月21日にNokieがフィンランドに行った時スプートニクスと奇跡のジョイントをした様子が
YouTubeにアップされています。
BoとNokieの貴重映像は、こちらからお楽しみ下さい!

(2011年6月16日)



* * * * * * * * * * *

スプートニクスのテレビ出演の様子をアップしました!
スプートニクスが3月にスウェーデンのテレビに出演した様子が
YouTubeにアップされています。
”Real Amapola"と"Ghost Riders in The Sky"の2曲を演奏しています。
スプートニクスのテレビ出演の様子は、こちらからお楽しみ下さい!

(2011年5月6日)



* * * * * * * * * * *

アルフレッド・ハウゼとマランドのCDが5月に発売されました

ハウゼは父がポリドールレコードに勤めていた頃初めて日本に紹介し、今ではタンゴの巨匠として広く日本で愛されています。
このハウゼとスプートニクスが父の代表的なライフワークといえるアーティストです。
少し前になってしまいましたが、ハウゼ、そして同じくタンゴの巨匠マランドのCDが5月にビクターから改たに発売になり、父の書いた解説が使われています。
このHPを訪れて下さる皆さんはほとんどがユーロインストのファンの方々だと思いますが、少し趣を変えて、秋の夜長をタンゴなど聞いてお過ごしになるのはいかがでしょうか?!
フィギュアスケートの浅田真央ちゃんの今季のプログラムもタンゴと聞きました。 タンゴはここ数年静かなブームとなっています。(2010年9月11日)

カール・ハインツ・ヴィリス氏が新しくバンドを結成しました!

カール・ハインツ・ヴィリス氏は、ドイツでのスプートニクスの展開の関係者の中で第一人者です。
このたび自らもバンドを結成し、私にも知らせてきてくれました。
彼らのホームページでその様子を見ることができますので、どうぞお楽しみ下さい!

左の方のGalerieから写真、Clipsからビデオが見れます。Impressionにヴィリス氏のメールアドレスがあります。



* * * * * * * * * * *

ボッパーズCD、お陰様でまずまずの売れ行きです!

2月に発売になりましたボッパーズのCD ”THE BOPPERS NO.1” と ”KEEP ON BOPPIN”ですが、
初盤の分は全部売り切れ、また増盤して発売中です。 少しずつですが着実な売れ行きをみせており、
お買い上げ頂いた皆様には楽しんで頂けていると嬉しいです。 ダウンロードの方はいまひとつなので、
よろしかったらそちらの方もぜひお試し下さい。 (2010年6月22日)

あの懐かしのスウェーデンのグループボッパーズのCDが2010年2月24日ウルトラ・ヴァイブより発売されました!
今や入手困難な、幻のアルバム"THE BOPPERS NO.1"と"KEEP ON BOPPIN'"がCDになってよみがえります!
タワーレコード・渋谷&新宿、ディスクユニオン、パラダイスレコード、タイムボム、で発売中です。
そして、何と今回は配信でもお聴き頂けますので、IPodや携帯の着うたなどでもお楽しみ頂けます!
配信サイトは、iTunes Storeですので、そちらにアクセス、ダウンロードしてみて下さい。
携帯でもいろいろなサイトからお聞き頂けますので、検索してみて下さい。(2010年2月27日)


ムスタングス情報

”ムスタングスが好き!”という方のために、リードギターMatti Luhtalaから、彼らの近況をお伝えします。
ムスタングス関連のサイトやその他興味深い情報をいろいろお知らせします。
  ムスタングス情報は、こちら(2012年7月23日)


スプートニクスの楽譜

スプートニクスファンの皆様には、聞くのはもちろん、ご自分で演奏なさるのが趣味という方が大勢いらっしゃると思います。
そのような方には楽譜があると助かると思うのですが、残念ながらスプートニクスの楽譜集というのはありません。
けれども、ベンチャーズなどほかのアーティストの楽譜集の中にスプートニクスの曲がいくつかあり、
このHPにメールを下さった熱心なファンの方が、ピックアップして教えて下さいました。(2010年6月22日)
”スプートニクスの楽譜について”は、 こちら


管理人からのメッセージ

”つれづれなるままに”
ごあいさつ(2010年2月8日更新)
スプートニクスのマネージャー(2010年3月2日更新)
復活しました!(2010年6月22日更新)
スプートニクスの日本での今後の見通し(2010年9月11日更新)
夏の避暑地(2010年10月4日更新)
配信への道のり(2010年12月24日更新)