富士見台クリニック 内科・外科・整形外科      


富士見台クリニックの診療所の日々 倉庫

2024年2

2024/2/27 待合室の生け花


ストックとアルストロメリアとユキヤナギ

アルストロメリアとストックとユキヤナギを買ってきてスタッフに生けてもらいました。150円のユキヤナギがいい感じ。


2024/2/25 はじめまして コゲラくん


桜の木

コゲラ

小雨の中8kmほど歩いて車検に出していた車を受け取りに行って来ました。電車もバスも通ってないから歩くしかない。
歩くといいことも。大清水駅近くの南陵交番前の桜の木に縞模様の小さな鳥。はじめてコゲラに出会うことができました。
40mmレンズしか持ってなくて撮った写真の中央部分を等倍まで拡大トリミングしたのが下の写真。


2024/2/24 修理費ってこんなもん?


玄関自動ドア

玄関ポーチの寒緋桜は患者さんに好評。
今回の話題は写真の上部中央に写ってる自動扉のセンサー。最近扉が閉まらないことがあり住友林業に連絡したところSALAグループの自動ドア代理店中部という会社の担当者がやってきた。見積もりを出してもらったら修理費38万円。14年も経てば壊れても不思議ない基盤かセンサーの交換で済むかと思っていたが古い機種なのでセンサーだけでなく駆動装置からコントローラー、レール、戸車、電源モジュールまで全て取り替えなんだと。

以下担当者との会話。
「費用62万6000円で値引き24万6000円。部品代は値引きできないので38万円になります」
「見積もりでは部品代566000円で撤去作業量と取り付け作業量と諸経費が6万円だから値引き24万6000円は部品代じゃないと話が合わないんじゃない?」
「・・・」
「じゃ本当のところ話します。部品代は20万円くらいで残り18万円くらいうちでもらってもいいんじゃないかと思います」

作業当日中部の担当者と工事担当者がやってきて作業時間は2時間半程度。作業料6万円は仕方ないと思うが残りの12万円が高いと思うのは世間を知らない素人なんでしょうね。勉強になりました。自動扉がもう壊れないことを祈ります。
政府の事業を請け負って下請けに出し高額の利益をあげて問題になったパナソを思い出してしまいました。桁が全くちがいますが... 。


2024/2/19 カーネーションいただきました


カーネーションの生け花

カーネーションの生け花

ガーベラの生け花

寒緋桜の生け花

患者さんにカーネーションいただきスタッフにいけてもらいました。ジョジョに出てくる妖怪みたいでかわいいでしょだと。わかるか... 。
寒緋桜の下に葉物を入れた方がいいと通院してるお花の先生に教えていただき生け直しました。


2024/2/16 待合室にネコヤナギ


ネコヤナギ

患者さんにネコヤナギいただき待合室に飾りました。
発熱外来ではコロナウイルス感染の患者さんが増えてます。
発熱外来は一人一人時間がかかります。発症から経過が短い場合は感染してても抗原検査陰性となってしまう可能性があり翌日検査を受けることを勧めてますが、できる限り不安な患者さんの希望にそうように努めてます。発熱外来の患者さんだけでなく一般診療の患者さんも待ち時間が長くなり申し訳ありません。


2024/2/13 玄関に寒緋桜


寒緋桜

つぐみ

今朝玄関に寒緋桜。昨日庭師のかおる君が生けてくれました。
昨日もいも畑に腐葉土のすき込み作業。昨日はつぐみが現れコガネムシ?の幼虫をゲット。


2024/2/11 週末は天体撮影、日曜日は畑仕事


子持ち銀河

モズ

時間に縛られない土曜日の夜。夜空にレンズを向け自由な時間を楽しむつもりが、風によるブレがコントロールできないし寒さで体とカメラのバッテリーが持たず早々に撤収。なんとか撮れた子持ち銀河(M51)。

日曜日は土が固い畑に腐葉土のすき込み作業。今日はモズくんが遊びに来てくれました。


2024/2/8 コロナとインフルエンザの同時感染


コロナとインフルエンザの同時感染

発熱外来患者さんは少し減ってきた印象ですが感染者はまだ多くマスク着用と手洗いは続けた方がよさそうです。
先週7歳の子供がコロナとインフルエンザ同時感染。コロナとインフルエンザ同時感染は当院2例目。1例目は症状軽かったのですが今回は発熱と嘔吐繰り返すため積極的なフォローの対象としましたが無事回復されました。


2024/2/4 山芋の支柱立て


山芋

ジョウビタキ

サツマイモ畑に腐葉土を鋤き込む予定だったが昨夜の雨で畑に入れず予定変更。栽培をはじめ2年が過ぎ今年の暮れに収穫予定の山芋。蔓を伸ばす支柱が腐ってしまったので新たに竹の支柱を立てる作業。穴掘り作業で芋を傷つけてしまったが思っていたより芋が育っていたので年末の芋掘り会が楽しみ。
ジョウビタキが遊びに来てくれました。


2024/2/1 芋づるの片付け


畑に放置した芋づる

芋づるを鋤き込んだ畑

梅の枝

紅梅の花

押し切りで細かく刻んで畑にすき込むには手間がかかり腐葉土作りはうまくいかないサツマイモの芋づる。昨年秋収穫した芋のつるは畑に放置し手で折れるくらい乾燥させ耕運機ですき込む作戦。ほぼ乾燥し耕運機ですき込むにはあと数ヶ月かと思ってたところ、昨日畑を見に行くとご近所さんがパワーのあるトラクターですき込んでくれてました。富士見台クリニックはいつも周りの人たちに支えていただいてます。ありがたい。

待合室に紅梅の枝を飾りました。