ヘンデル像

猛暑続きだったこの夏の日本列島、
彼岸を迎え、ようやくの秋らしい日々が…。

暑さにもめげず無事新米も出始め、令和の米騒動も一段落。
最高の出来となった幸水・豊水などの梨もたわわに実り
各名産地でのイベントには、多くの人々が押し寄せています…。

のこるかの はおとへきみの あしゅらかな

▲我が家の園芸部長は、庭いじり後の蚊を血眼にて追い廻します…。

かわいては かぜにくすくす われもこう

▲亡き母が大好きだった吾亦紅、乾いた風に微笑んでいるよう…。

しんまいが たけたとほがら でんきがま

▲父母の新婚時代、電気釜が普及し炊き上がりにはオルゴールが…。

しゅうしんの こみみにラジオ あきのよわ

▲深夜のTVは見るものがなく、ポケットラジオにて静かな夜を…。

バスまちの おおきなこかげ しょしょのかぜ

▲猛暑の中でもさすがに木かげでの風には、秋を感じて…。

むしすだく よいやくさきの たかきにも

▲夕暮れ帰宅すると、庭木の高いところからも虫たちの声が…。

じっしへと クリームたるる ざんしょかな

▲シュークリームを冷蔵庫に入れ忘れ、大惨事となりました…。

さとのかぜ ほおにとうこう はたしけり

▲小さい頃は駆け足で登った標高135m、今はケーブルカーにて…。

みのりだの かぜよしょうわの とおきそら

▲見渡す限り田園地帯だった小家、今はすっかり小都市に…。

TOP PAGE へ戻る