ト イ レ
<我が家のトイレ> 父親の介護でイロイロと勉強になり、これから先 自分たちにも必要になってくる物などを考えてDIYリフォームしてみました。
淀川キリスト教病院ホスピスの室内トイレで良い物を発見! 壁に立っているバーを降ろせば、両腕が乗せる事の出来る実に心地の良いクッションバー! ・狭い我が家のトイレでは手すりしか付ける事が出来ません。
DIYで L型手すり取付け
<OMSORG SO-TD5-600P(N) いたわりエコ手すり ディンプル L型 35×600×600> amazonで購入。 ¥4,308
壁内の桟の都合でこの位置しか取付ける事が出来ない。
取付けは簡単 1ヵ所あたり付属のネジ3本で固定するだけ。 カバーを嵌め込み完成です。
取付位置を変更する場合、壁に横板を貼り付けて、その上に手すりを固定すれば丈夫に取付が出来るのだが、その分狭くなるし見た目も大げさになるので嫌。