活動報告
1
2008年3月15日(土)
がんこ祭当日、勝山組のみなさんも前日から浜松入りで気合十分♪
新都田の公園で隊列の確認をした後駅前の会場へGO!!
街中4会場で演舞してきました。少しずつ気持ちが盛り上がり一日中
元気に楽しく踊ることができました。
2008年3月2日(日)
二度目の勝山組との合同練習です。待ちに待った。。。という感じですが遊んでばかりいられない。しっかり頑張らないと!ということで練習にも力が入ります。今回はDO−夢メンバーでない
「かこち」も特別参加です。5歳児も一緒に南中ソーラン!!
細かいところもきっちりチェックです。来週は自分達だけの最終練習です。
2008年4月5日(土)
今年度も始まりました!!まず一発目は去年から2度目の参加「姫様道中」です。
今回は春休み最後ということもあって家の予定と合わず参加メンバーが少なかったのでとても心細い演舞になるかと思っていたら。。14人の演舞にもかかわらずなかなかのカッコよさで(監督者Aによる)声だし担当も気合が入りました。(^^)v
2度目の演舞のアト、スタッフの方から「もう一度踊っていただきたい」と言われてDO−夢メンバーのりのりでした。観客のみなさんも巻き込んで「うらじゃ音頭」を楽しく踊って
大満足の一日です。
2008年3月16日(日)
がんこ祭2日目、昨夜は勝山組のみなさんにDO−夢メンバーの家に泊まって
いただきました。さらに盛り上がる気持ちをそのままストレートに演舞にぶつけ
ます。今日も4会場での演舞でしたがどこの会場もたくさんのギャラリーに
見守られすばらしい時間を持つことができました。ありがとうございました。
勝山組のみなさんとは、昨年よりもさらに仲良くなり、たくさんのいい影響を
受けることができました。めざせ!!勝山組です。本当にありがとうございました。
来年はさらにパワーアップした南中ソーランを披露したいです。
2008年3月9日(日)
がんこ祭前の練習。何よりも苦手な「大きな声」と「笑顔」の練習
やっぱり見てくれるお客さんによさこいの楽しさを伝えなきゃ!!
みんなの気持ちもひとつにしてこのまま本番まで盛りガって
いきましょう