第11番金剛山 一乗院藤井寺(ふじいじ)
              

                    藤井寺周辺地図

                  
                       JR鴨島駅から徒歩:約30分 駐車場有料(普通車200円)         

                             藤井寺境内 配置図
                                  
                                                 

                  
                              第11番 藤井寺 本  堂

                  
                                 山 門(仁王門)

          
       弘法大師が藤をお手植えしたという由緒から藤井寺と命名      本堂天井の雲竜画
                    

                 
                        ご本尊                   納 経                       

 山号  金剛山
 院号  一乗院
 本尊  薬師如来
 開基  弘法大師
 宗派  臨済宗妙心寺派

                    住所 〒776−0033 徳島県吉野川市鴨島町飯尾1525
                             電話 80883)24−2384

           御真言  おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
          御詠歌 
 色も香も 無比中道の 藤井寺 真如の波の たたぬ日もなし
               

藤井寺の由来(パンフレットから登載

 「岩渓水清し、岩間段々落つる所白藤の棚なども見えきとぞ。堂前古藤あり 
寺の名は問わで知りぬべし。」これは,高野の僧、寂本が、その著「四国辺礼記
の中で藤井寺について、記した一節である。

 弘法大師は、弘仁年間この地に巡錫され、三方を山に囲まれた幽すいな霊地
に心ひかれ堂宇を建立し、尊像を奉安。山上の八畳岩にて17日間護摩修行され
堂前に五色の藤を植えられたという由緒から金剛山・藤井寺という寺名が生まれ
たと伝えられている。

 天正の平火と江戸期の火難にあいながらも寺は復興され、厄難除けの寺として
現在に至っている。

 本堂から12番焼山寺へ12・3km 途中山上には、奥の院があり本尊大日如来像
がある。




 
    右の写真(アイコン) をクリックしてください。
biglobeウェブリアルバム(藤井寺写真集)へリンクします

           
                                
                 10番切幡寺へ      12番焼山寺へ

                               四国霊場(総括)