WYNTON KELLY
"MOONLIGHT IN VERMONT"さえ聴ければ、僕は満足だ
"COMPLETE BLUE NOTE TRIO SESSION"
WYNTON KELLY(p), FRED SKEETE(b :@〜C、H〜O、R), OSCAR PETTIFORD(b :D〜GP〜Q), LEE ADAMS(ds)
1951年7〜8月 スタジオ録音 (THE JAZZ FACTORY : JFCD 22852)

このアルバムを手に入れたのは2月だったと思う。購入のきっかけになったのはATRO "WADE" MIKKOLAの"POSEIDON RISING"(JAZZ批評 390.)で、5曲目に
"MOONLIGHT IN VERMONT"が入っていたからだ。この曲を聴くと条件反射みたいなもので、WYNTON KELLYを思い出してしまうのだ。
もう30年も前のことで恐縮だが、若かりし頃、僕はこの"MOONLIGHT IN VERMONT"を目覚まし時計代わりに使っていた。というか、細君が朝の目覚めにこの10インチ盤"PIANO INTERPRETATIONS BY WYNTON KELLY"からこの曲をピックアップして掛けてくれたものだった。「キンコンカン」と鳴る鉄琴(?)の音色で目が覚めたものだ。思い出深いアルバムのひとつと言える。
随分前に10インチ盤は手放していたので、新たに入手可能かネットを探してみた。そうしたら、このCDが見つかった次第。10インチ盤、2枚相当の曲を1枚のCDに編集したものだ。購入価格も、確か1300円何がしかで、随分と得した気になったものだ。
全19曲。1曲の演奏時間は3分程度と短い。

@"BLUE MOON" 3:10
A"FINE AND DANDY" 2:51
B"I FOUND A NEW BABY" 2:55
C"CHEROKEE" 3:10
D"BORN TO BE BLUE" 3:28
E"WHERE OR WHEN" 2:54
F"MOONGLOW" 3:30
G"IF I SHOULD LOSE YOU" 3:06
H"BORN TO BE BLUE" 3:01
I"GOODBYE" 2:24
J"FOOLIN' MYSELF" 3:04
K"THERE WILL NEVER BE ANOTHER YOU" 3:05
L"DO NOTHIN' TILL YOU HEAR FROM ME" 3:07
M"SUMMERTIME" 3:07
N
"MOONLIGHT IN VERMONT" 3:28
O"CRAZY HE CALLS ME" 3:15
P"OPUS CAPRICE" 2:55
Q"MOONGLOW" 3:13 ボーナス・トラック。
R"GOODBYE" 2:48 ボーナス・トラック。

はっきり言って、録音状態は良くないし、ノイズも噛む。でも、僕にとってはそういうことを超越しているアルバムといえる。大好きなKELLYの、それも、弱冠19歳の初リーダーアルバムということだけで十分なのだ。さらに言えば、"MOONLIGHT IN VERMONT"さえ聴ければ、僕は満足だ。これこそ、独断と偏見に満ちたアルバムだから、積極的に人にはお勧めしようとは思わない。

ところで、僕のW. KELLYのお勧め盤と言ったら、やはり、1958年録音の"PIANO"(JAZZ批評 11.)でしょう。このアルバムは本来、カルテットで演奏する予定だったが、ドラムスのPHILLY JOE JONESが時間になっても来ないため、痺れを切らした3人がドラムレスのトリオで演奏をすることになった曰くつきのアルバム。従って、ドラムレス・トリオとカルテットの演奏が半々に入っている。が、しかし、このドラムレス・トリオの演奏に味がある。KENNY BURREL(g)とPAUL CHAMBERS(b)の絶妙なる演奏を堪能いただきたい。僕はこのアルバムをKELLYの最高傑作として躊躇なく推薦したい。

翻って、このアルバムはあえてレビューする必要もなかったのだが、前回、購入したアルバムは全部アップすると書いた手前もあるし、未聴在庫も底を突いたのでアップしてみた。   (2007.06.28)



独断的JAZZ批評 423.