今井石崎鉱山跡  探検: 北の細道 今井鉱山跡

今井石崎鉱山跡で二連の火薬庫に遭う




北海道上ノ国町

   桧山振興局上ノ国町は道南渡島半島の西部に位置し、面積は札幌市のほぼ半分、
西方だけが海に面し、他三方とは山岳・峠によって隣接する。 

今井石崎鉱山は石崎川、その小砂子川(ちいさごかわ)上流9kmに位置し、
上国鉱山の上流2kmに存在した。

採掘される 「菱マンガン鉱」(りょうまんがんこう)マンガンを得るための鉱石で炭酸塩鉱物。宝飾用や収集用にも取引される。 は乾電池の原料や鉄鋼への添加元素として、耐摩耗性や強度を高める効果がある。

昭和12年の露頭発見に始まり、
昭和16年には石崎市街地--鉱山事務所間に馬車軌道が敷設され、
2km下流の選鉱所まで索道も建設された。
昭和24年には2〜3t/日処理の焼釜が設置され、
それはやがて12〜13t/日処理のものに大型化された。
昭和27年には沈殿池完成、30年代は諸施設や社員厚生施設が完備され、
活気あふれる鉱山街となったが、
年々埋蔵資源の枯渇が表面化し、やがて閉山を迎える。


上国鉱山までは車道が開通しているものの、
その上流は小路から完全廃道となる。
遭難や獣害も懸念されるため、探索には十二分な装備と経験が必要となる。


山中深くの巨大な遺構を見ていただこう。






火薬庫・電柱・電気室・・・



prayfor3104
( ̄u ̄;)火薬庫





トップページへ