メダカ
   大きい魚のエサ用として市販されているようですが、このかわいいヒメダカ
を少しでも増やそうと、平成9年から飼っています。手間もかからず、とても
かわいいですよ。
   平成11年2月環境庁は「レッドリスト」を見直し、メダカが絶滅の危険度が
増大しているとの結果を公表しました。またNHKのTV「クローズアップ現代」
でも取り上げられました。
   私は微力ながら、メダカの「STOP THE 絶滅!!」に貢献したいと思い
黒メダカを増やすことに挑戦しています。
   メダカの好きな人、興味のある人、情報や意見を待ってま〜す。!!

             
                           ♪♪
ミナミヌマエビの飼育を始めました。(H15.6.29撮影) ♪♪                                    

5月購入のミナミヌマエビ 6月購入のミナミヌマエビ
場所によって色を替えている 今年孵化した黒メダカ達

             

         メダカシンポジウム                 

    7月20日(土)「九重ハイランドホテル」で開催された「九重メダカを知ろう」のシンポジウムに
   行きました。
    約200名の参加者で「メダカの学校」を合唱した後九重メダカ育成育成の経過、宇宙メダカの
   説明などがあり、その後メダカに関する質疑でシンポジウムは終わりました。
    ホテル内には宇宙メダカ七世や白メダカなどが飼育されていて、興味深い一日でした。

 

 

         宇宙メダカ七世                 

    前から気になっていた、大分県はやまなみハイウェイの長者原付近の「メダカ生息地」に
   行ってきました。
    場所は海抜1,000Mにある「九重ハイランドホテル」の敷地の中でしたが、まさしく「黒メダカ」
   で感激しました。このような高地の厳しい自然の中で、まさにこれが「ウルトラメダカ」!!

 

 

 

     (1) うっちゃん流飼育

容器   リンクしている”MEDAKA WORLD”の目高先生は「プランター」を勧めてい

 ますが、私は冬バージョン用として30cmプラスチック水槽も使用しています。

 でも昨年からは ”ウルトラメダカ”にするため、外に置いています。    

    カルキを抜くため、水道水を天気の良い日に半日程度汲み置きした水を使っています。

 水がまろやかになるような気がします。

  底に2〜3cmの砂利を入れれば、水もあまり汚れないし、ホテ草など水草を入れて 

 あげれば、エアーポンプも必要ありません。エサは市販の「メダカのエサ」で十分です。

 でもときどき”乾燥ミジンコ”を与えています。

  水が濁ったら水替えをしますが、ほとんどが補水のみで大丈夫のようです

                              

     (2) 飼育日記 (平成11年)          

H11.4. 3 水槽から屋外のプランターにメダカの引越し(親子の金魚は水瓶へ!)
ホテイ草も室内にあったせいか、数本が残りました
4. 4 近くの小川で黒メダカを14匹GET、屋外のプランター飼育開始
本日現在 約90匹 (プラスチック水槽3個、プランター 2個)
4.12 窓際に置いてある水槽のメダカが産卵を開始
4.14 日向に置いた汲み水で、孵化用の水槽を作りました
卵を産み付けたホテイ草をそのまま孵化用の水槽に入れると共に
採卵にも挑戦しました。上手く孵化してくれるかどうか楽しみです
4.16 1匹の孵化を確認しました。体長は3〜4mmでとてもかわいいですよ
これから沢山の孵化が見られることと思います
5.16 水温が上昇したせいか、産卵を繰り返しています。採卵も実施中!!
子メダカの孵化を、30匹以上確認
6.16 黒メダカが5〜6匹孵化しているのを確認しました。 感激!!
この調子ならばまだまだ孵化が期待できそうです
7.20 黒メダカ・ヒメダカがどんどん増えています。今が絶好の繁殖期です。!!

10. 3 

近くの小川というより、溝で黒メダカを20匹GET。!!
12.31 水温が低いせいか、メダカは底の方でじっーと春を待っているようです。 

 

      (3)      

           

 

 目高先生からプレゼントされた”ロゴ”です。

 メダカに関する福岡(九州)のネットワークを作っていきたいと思っています。

 情報を待ってます!!