ようこそ”マナビー参道”へ

                                           

太宰府天満宮は「学問の神様」で有名な御祭神「菅原道真公」を奉った、

全国天満宮の総本社と称えられて、年間750万人余の参拝があり、

「文化の祖神」と仰がれています。

 

200 4年1月1日 早朝3時30分頃から1時間30分掛けて到着、帰りの6時頃が渋滞も無くいいかも

水面に映る出店の数々

ライトUPされた入り口

去年より参拝客が多いかも

警察官の姿が異様に目立った

大きな賽銭箱!!中身は?

沢山の参拝客

ここも大混雑

AM5:30頃の境内

500円の福引が毎年の楽しみ

幸運みくじ  中吉 : 「時ならぬ花の咲くが如し」 吉→末吉→中吉と今年はいいかも、狂い咲きとならぬよう・・・

 

「絵馬」クリックするとうっちゃんの願いが。 今年は御本殿のある境内に奉納しました。

 

2003年1月1日 早朝4時頃に参拝、でも5時頃が渋滞も無くいいかも    

早朝ということでまた違った雰囲気

今年こそは○○??

今年から賽銭箱が本殿の前に設置

     今年の幸運みくじは「末吉」でした。(ちなみに去年は

           「 雪に埋もる梅の花の如し」

          埋もったままにならないよう、頑張らなくちゃ!!

    

         『一般的なお参りの順路』

「西鉄大宰府駅」 ⇒ 「参  道」 ⇒ 「石  碑」 ⇒ 「太鼓橋と心字池」 ⇒  
   「手を清めましょう2」 ⇒  「楼 門」  ⇒  「御本殿」 

   

では祈願をしましょう。「二礼二拍手一礼!!」でどうぞ。

「御  本  殿」 クリックしてよく見てね!)

                                              

  御本殿横の「飛梅」

  東風吹かば匂ひおこせよ梅の花  あるじなしとて春な忘れそ 

  と詠われています。

          

 

        『こだわりの散策(鷽編)』

      

  1月7日、1年中の嘘を天神様の誠心と取り替えていただく、

 「うそ替神事」縁(ゆかり)の鳥で、幸運を運ぶ天満宮の守り鳥   

 でもある「鷽」(うそ)に、特にこだわってみました。

 

  案内はこちら!!      

 

                             お土産用 (参道) ・・・  うその餅 ・ うそ鈴   お土産用 (境内) ・・・  鷽笛・鷽鈴

                                 その他 ・・・ 鷽みくじ

 

        『こだわりの散策(鑑賞編)』 

 梅雨の頃がもっともきれいです。

 (夜間照明も有)

    菖蒲池         飛 梅

            

        『こだわりの散策(味わい編)』

 

                                              太宰府天満宮の北神苑一番奥の、由緒ある 「お石茶屋」

「太宰府のお石の茶屋に餅食えば 旅の愁ひもいつか忘れむ」

                         

         『こだわりの散策(横道編)』           

         案内はこちら!!