トップページ
前へ
次へ
最新更新箇所
事務所 現地確認済
事務所 所在地分類
芸能界エンタメ事情
世相・話題のニュース

テイクオフ所属 (フリーアナウンサー)
埼玉県出身 / 最終学歴〜早稲田大学政治経済学部経済学科卒 (一浪で入学・'94年3月卒)
<芸能界の荒波を生き抜く武器> 番組MC × 人脈 (芸人 & TV局 ・ 日テレ)
'94年デビュー(アナウンサー歴30年/ 元日テレアナ)
影響を受けた先輩〜徳光和夫 (元日テレアナ)
'96年(当時25歳) 元キャビンアテンダントと結婚〜'12年5月離婚(当時41歳) / 長女('97年誕生)
'14年8月(当時43歳) 脚本家・渡辺千穂(当時40歳)と再婚 
<同学年>〜くりぃむ上田&有田 ・ナイナイ岡村 ・永作博美
出演番組の傾向〜日本テレビ 寄り 
「モーニングバード」 1回あたりの番組制作費〜1,100万円 ('13年) 


/ 日テレレギュラー
ゴールデンレギュラー3本



/ テレ朝レギュラー
'94年4月、日テレ入社後、17年間に渡り局のエースとして「ズームイン!!SUPER」「ぐるナイ」などの看板番組を担当
福澤朗の後継として、'03年2月から「ズームイン!!SUPER」の司会を務め、西尾由佳理と共に日テレ朝の顔に(当時31歳)
'11年3月、日テレ退社後、'11年4月からテレ朝の「モーニングバード」の司会に就任(当時40歳)
局アナが退職直後に他局で起用されるのは、放送業界の慣例を覆す異例の事態
"40歳という人生の節目""「ズームイン!!SUPER」の終了""日テレの新賃金制度"などが退社の決断を後押し
フリー転身に関して、徳光和夫や宮根誠司に相談を持ち掛け、宮根も所属するテイクオフへ移籍
「24時間TV」の総合司会を、徳光和夫に代わり、'11年以降起用されている(当時40歳)
フリーの立場で「深イイ話」「ぐるナイ」に継続して出演し、「24時間TV」など日テレの特別番組にも多く起用されている
尊敬する人物は「ぐるナイ」で長年共演しているナイナイと、日テレの先輩である徳光和夫
入社2年目に結婚し、'12年5月、16年間の結婚生活にピリオドを打ち離婚(当時41歳)。私生活でもフリーとなる
TBSテレビ (アナウンサー) / 「情報7days」公式サイト
北海道出身 / 最終学歴〜明治大学文学部文学科卒 (一浪で入学・'97年3月卒)
<芸能界の荒波を生き抜く武器> 番組MC × 人脈 (芸人 & TV局 ・ TBS)
'97年デビュー(アナウンサー歴27年)
影響を受けた先輩〜久米宏 (元TBSアナ)
未婚 
<同学年>
千原ジュニア ・ロンブー淳 ・バナナ設楽 ・ブラマヨ小杉&吉田 ・稲垣吾郎 ・篠原涼子 ・松嶋菜々子
出演番組の傾向〜TBS 寄り 
<現在の担当ラジオ番組> 「安住紳一郎の日曜天国」
('05年4月〜/ 31歳〜/日曜日、10時〜11時55分、TBSラジオ) 
「情報7days」 1回あたりの番組制作費〜2,000万円 ('13年) 



ゴールデンレギュラー3本
/ TBSレギュラー
明治大学文学部在学中は、現在「情報7days」レギュラーコメンテーター・明治大学教授の斎藤孝のゼミナールに所属
尊敬するアナウンサーはTBSの先輩で、フリーアナとして「ニュースステーション」で一時代を築いた久米宏
'97年4月、TBS入社後、15年以上に渡り局のエースとして「ぴったんこカン・カン」「金スマ」などの看板番組を担当
年末恒例の「輝く!日本レコード大賞」の司会・堺正章の補佐役を'01年から11年連続で務めている(当時28歳)
「さんまのSUPERからくりTV」の1コーナーで、知名度を上げ、一躍人気アナとしてブレイク(当時27歳頃)
'91年4月から17年半続いた「ブロードキャスト」の後継番組として、'08年10月「情報7days」司会に就任(当時35歳)
「情報7days」では、ビートたけしの辛口な社会風刺や毒舌をフォローしたり、巧みな進行ぶりで、瞬発力の高さを発揮
'08年11月25日、「笑っていいとも!」テレフォンショッキングに出演。他局の現役アナの出演は25年半振り(当時35歳)
「ジャスト」の司会者だった三雲孝江や、「金スマ」で共演中のSMAP中居には、局アナとして多大な影響を受けている
"好きな男性アナウンサーランキング"で5回連続1位になり、'09年殿堂入りを果たした
このページの先頭へ
トップページ
前へ
次へ
最新更新箇所
事務所 現地確認済
事務所 所在地分類
芸能界エンタメ事情
世相・話題のニュース