2024年2月26日(月)の放送内容

株価 34年ぶりの高値更新

NIKKEI 225 STOCK INDEX SETS NEW 34-YEAR HIGH

#901_2024年2月9日のニュース

Tokyo's benchmark stock index hit a new 34-year high for the second straight day on Friday.
東京(株式市場)の基準となる株価指数が、34年来の新たな高値をつけました、2日連続で、金曜日に。
This came after New York's Dow Jones Industrial Average set record highs for two consecutive days.
これが起きたのは、ニューヨークのダウ・ジョーンズ工業株価平均が、最高値を更新したことに続いてです、2日連続で。
The Nikkei 225 ended the day at 36,897, up 0.1 percent from Thursday.
日経225は、その日を終えました、36,897(円)で、木曜日から0.1パーセント上昇して。
It briefly topped the 37,000 mark for the first time since February 1990.
それは一時的に超えました、37,000(円)の大台を、1990年2月以来初めて。
Export-related shares, such as semiconductors, led the gainers as the yen weakened against the dollar.
半導体などの輸出関連株が、上昇銘柄をけん引しました、円が弱まるさなかで、ドルに対して。
The Nikkei index has surged 10 percent since the beginning of the year as foreign investors pick up Japanese shares.
その日経(という)指数(日経平均株価)は、10パーセント急騰しています、年始から、外国人投資家が日本株を買うさなかで。
Analysts say such investors are buying into the view that Japan's economy and businesses are poised for new growth.
アナリストたちは述べています、そのような投資家たちは見方に賛同していると、日本の経済と企業は、新たな成長の準備が整っているという。
This view is also attracting funds from China's markets, where the economy is slowing.
この見方はまた、資金を引き込んでいます、中国の市場から、そこでは経済が減速しています。