2021年1月22日(金)の放送内容

東京五輪・パラ開催 世論は消極的

77% WANT TOKYO GAMES CANCELED OR POSTPONED

2021年1月13日のニュース

An NHK poll shows only 16 percent of respondents favor holding the postponed Tokyo Olympics and Paralympics as scheduled for this summer.
NHKの世論調査によれば、回答者のわずか16%が、延期されている東京オリンピック・パラリンピックを予定どおり今年の夏に開催することに賛成しています。
This contrasts sharply with the close to 80 percent who say the Games should be canceled or postponed again because of the coronavirus.
これは、東京大会は新型コロナウイルスのために中止あるいはさらに延期すべきだと答えている80%近くの回答者と著しく対照をなしています。
NHK asked whether the Olympic and Paralympic Games should be held in 2021 in the poll. More than 1,200 people responded.
NHKは、東京オリンピック・パラリンピックが2021年に開催されるべきかどうかを世論調査で聞きました。1,200人を超える人々が回答しました。
Sixteen percent said the Games should be held as scheduled. Thirty-eight percent said they should be canceled, and 39 percent said they should be further postponed.
16%が、東京大会は予定どおり開催されるべきだと答えました。38%が中止すべきだと答え、そして39%がさらに延期すべきだと答えました。
Japanese Prime Minister Suga Yoshihide said last week that he's determined to hold the Games. He insisted that it'll be an opportunity to show that humans can overcome the virus.
日本の菅義偉総理大臣は先週、東京大会を開催する決意であると述べました。菅総理大臣は、人類が新型コロナウイルスを克服できることを示す機会になると主張しました。
Suga agreed with the chief of the International Olympic Committee Thomas Bach in November that the Tokyo Games will be held as planned in the summer of 2021.
菅総理大臣は、東京大会が2021年の夏に計画どおりに開催されることで、国際オリンピック委員会のトーマス・バッハ会長と11月に合意しました。