2020年8月7日(金)の放送内容

タツノオトシゴ養殖を事業化へ

PROTECTING WILD SEAHORSES THROUGH AQUACULTURE

2020年7月29日のニュース

A joint project is underway in Japan to breed seahorses – commonly used in Chinese traditional medicine.
タツノオトシゴを養殖するための共同研究が日本で進行中です。タツノオトシゴは、漢方薬で一般的に使われています。
The group behind the project says it will be a way to prevent overfishing in the wild of the endangered species.
研究に携わるグループによると、これは野生における絶滅危惧種(であるタツノオトシゴ)の乱獲を防ぐ方法になるとのことです。
The Shizuoka Chamber of Commerce and Industry teamed up with researchers from Tokai University.
静岡商工会議所は、東海大学の研究者たちと協力しました。
The Convention on International Trade in Endangered Species requires certain procedures for the export of seahorses.
「ワシントン条約」は、タツノオトシゴの輸出に関して特定の手続きを求めています。
In traditional medicine, dried seahorses are used as energizing medicine. One kilogram of seahorses can be traded at thousands of dollars in China.
漢方薬では、乾燥したタツノオトシゴが滋養強壮剤として使われます。中国では、1キログラムのタツノオトシゴが数千ドルもの金額で取り引きされることがあります。
Over 99 percent of seahorses die in their natural habitats within a month after birth.
タツノオトシゴの99%以上は、自然生息地で生後1か月以内に死にます。
But the Tokai University team has succeeded in raising more than 60 percent by controlling the water temperature and the food.
しかし東海大学のチームは、水温と餌を管理することで、60%以上を育てることに成功しました。
The team says it will start building a full-scale aquaculture farm later this year.
研究チームによると、今年中に本格的な水産養殖施設の建設を始めるとのことです。
The aim is to eventually spread the technology to Southeast Asia, where seahorses are commonly caught.
目的は、最終的に東南アジアに技術を広めることです。タツノオトシゴは東南アジアでよくとられるからです。